
【交通情報】JR山陽線横川~岩国で運転再開 大雨の影響で始発から運転見合わせ (12日午前11時50分現在)

JR西日本によりますと、大雨のため列車の運行に影響が出ています。▼JR山陽線始発列車から横川駅~岩国駅間で運転を見合わせていましたが、午前11時半に運転再開しています。このため、一部の列車に、5~40分の遅れが出ています。▼JR芸備線新見(岡山県)~備後落合(庄原市)の間で、始発から運転を見合わせていて、午後1時以降に運転再開を見込んでいます。※12日午前11時50分現在の情報です。
岡山に関連するニュース一覧です
JR西日本によりますと、大雨のため列車の運行に影響が出ています。▼JR山陽線始発列車から横川駅~岩国駅間で運転を見合わせていましたが、午前11時半に運転再開しています。このため、一部の列車に、5~40分の遅れが出ています。▼JR芸備線新見(岡山県)~備後落合(庄原市)の間で、始発から運転を見合わせていて、午後1時以降に運転再開を見込んでいます。※12日午前11時50分現在の情報です。
昨夜(11日)、岡山県内で局地的に猛烈な雨が降り、未明にかけて高梁市と新見市に土砂災害警戒情報が発表されました。高梁市内では3か所で土砂崩れが発生し、県道の一部が通行止めとなっています。土砂崩れが起きたのは、高梁市備中町西油野にある県道の3か所です。道路わきの斜面が大きく崩れ、土砂などが道路をおおい道をふさいでいます。県によりますとけが人はおらず、今のところ民家への被害は出ていないということです。昨…
NTT西日本岡山支店によりますと、きょう(12日)午前9時の時点で、岡山県高梁市備中町西山の一部エリアで土砂崩れの影響で通信サービスが利用できない状況だということです。通信障害は、きのう(11日)午後10時35分から続いているということです。利用できないのは、固定電話約100回線で緊急通報への発信もできない状況だということです。土砂崩れの影響で現地に向かうことが困難なため復旧の見込みは立っていないということで…
岡山県と気象台は、11日午後9時4分に、土砂災害警戒情報を高梁市に発表しました。<概況>降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況です。<とるべき措置>避難が必要となる危険な状況となっています【警戒レベル4相当情報[土砂災害]】。崖の近くや谷の出口など土砂災害警戒区域等にお住まいの方は、市町村から発令される避難指示などの情報に留意し、…
気象台は、きょう(11日)午後8時34分に、大雨警報(土砂災害)を高梁市、吉備中央町に発表しました。南部では、12日明け方まで土砂災害に警戒してください。【警報(発表中)と予報値】■高梁市□大雨警報【発表】・土砂災害 12日明け方にかけて警戒・浸水 1時間最大雨量 30mm■吉備中央町□大雨警報【発表】・土砂災害 12日明け方にかけて警戒・浸水 1時間最大雨量 30mm
9月は認知症への正しい理解を呼びかける「世界アルツハイマー月間」です。これに合わせて、45歳で認知症と診断された女性が岡山県津山市で講演会を開きました。女性が伝えたかったこととは。(藤田和子相談役理事)「今まで認知症と言ったら、『高齢者の問題だ』、『介護の問題だ』というふうに取り組みが進められてきている現実の中で、本人(自分が認知症)となった時に『生きにくい社会だな』と感じました」今月1日、津山市の…