岡山に関するニュース

岡山に関連するニュース一覧です

【気象】11日 瀬戸内地方は夜も雲が広がり雷雨となる所も 天気の急変に注意が必要 12日 局地的に雷を伴った激しい雨が降る見込み

【気象】11日 瀬戸内地方は夜も雲が広がり雷雨となる所も 天気の急変に注意が必要 12日 局地的に雷を伴った激しい雨が降る見込み|TBS NEWS DIG

瀬戸内地方は前線や湿った空気の影響でおおむね曇りで、雨の降っているところがあります。11日夜も雲が広がりやすく、雷雨のところがあるでしょう。激しい雨が降るおそれがあるため、雨の降り方や天気の急変に注意してください。12日も南から暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が非常に不安定になります。朝から曇りの天気で、雨雲が断続的にかかる見込みです。局地的に雷を伴い激しい雨が降るでしょう。朝の最低気温は岡山…

続きを読む

国立公園大山を登山中…「両足をつって下山できなくなった」 夫婦で登山していた38歳の男性を防災ヘリで救助 登山届は提出

国立公園大山を登山中…「両足をつって下山できなくなった」 夫婦で登山していた38歳の男性を防災ヘリで救助 登山届は提出|TBS NEWS DIG

11日午後、鳥取県大山町の国立公園大山で登山をしていた38歳の男性が両足をつって下山できなくなる山岳救助事案が発生しました。琴浦大山警察署によりますと、11日午後2時頃、国立公園大山の夏山登山道の山頂から9合目付近で38歳の男性が両足をつって下山できなくなったと、共に下山していた妻から警察に通報がありました。男性は岡山県の防災ヘリで救助され米子市内の病院に搬送されましたが、軽症見込みで命に別状はないという…

続きを読む

【9月11日 今日の天気】関東~九州で局地的雷雨に注意 あすも広く雨で東京は1週間ぶり30℃以下に

【9月11日 今日の天気】関東~九州で局地的雷雨に注意 あすも広く雨で東京は1週間ぶり30℃以下に|TBS NEWS DIG

きょうも秋雨前線の影響で、関東から九州は局地的に激しい雨や雷雨の所があるでしょう。激しい雨による道路の冠水や落雷、突風などにご注意ください。関東など日中、日差しが出ている地域も、天気が急変する所がありそうです。北日本は晴れる所もありますが、北海道も一時的ににわか雨や雷雨がありそうです。きょうの各地の予想最高気温は、札幌 :28℃ 釧路:23℃青森 :28℃ 盛岡:27℃仙台 :26℃ 新潟:29℃長野 :29…

続きを読む

【気象】10日 瀬戸内地方は夜も曇り 局地的に雷を伴い激しい雨が降る所も 11日 雲が多くなる見込み 朝の最低気温は岡山で24度 津山で23度 高松で25度

【気象】10日 瀬戸内地方は夜も曇り 局地的に雷を伴い激しい雨が降る所も 11日 雲が多くなる見込み 朝の最低気温は岡山で24度 津山で23度 高松で25度|TBS NEWS DIG

瀬戸内地方は前線や湿った空気の影響で雲が広がり、雨の降っているところがあります。10日夜も曇りになり、局地的に雷を伴い激しい雨が降るでしょう。11日も前線が停滞するため、雲が多くなる見込みです。断続的に雨雲がかかり、雷雨のおそれがあります。雨脚が強まるところがあるため、雨の降り方に注意してください。朝の最低気温は岡山で24度、津山で23度、高松で25度でしょう。日中の最高気温は岡山と高松で31度、津山で30度…

続きを読む

JR伯備線で倒木 新見~米子駅間で運転見合わせ 特急やくもに運休や遅れ

JR伯備線で倒木 新見~米子駅間で運転見合わせ 特急やくもに運休や遅れ|TBS NEWS DIG

10日、JR伯備線で倒木が発生し、現在運転を見合わせているということです。JR西日本によりますと、10日午前11時57分ごろ、普通列車の運転士が生山~上菅駅の間で線路わきの電線に倒木を認め、現在撤去作業と安全確認のため、伯備線は新見~米子駅の間で運転を見合わせています。列車との接触はなく、乗客にけがなどはないということです。この影響で、特急やくもや普通列車に運休や遅れが出ています。次の特急やくも号は運転を取…

続きを読む

けさ(10日)長崎・熊本で線状降水帯発生 昼過ぎにかけて鳥取・島根で線状降水帯発生のおそれ

けさ(10日)長崎・熊本で線状降水帯発生 昼過ぎにかけて鳥取・島根で線状降水帯発生のおそれ|TBS NEWS DIG

けさは長崎県と熊本県で線状降水帯が発生しましたが、きょう昼過ぎにかけて鳥取県と島根県で線状降水帯が発生するおそれがあります。発生すると大雨災害の危険度が急激に高まりますので、いつも以上に情報をこまめに確認し、安全な場所で過ごすようにしてください。日本付近には秋雨前線が停滞していて、前線付近やその南側に湿った空気が大量に流れこんでいます。海水温がいつもより高いためです。前線はあすにかけて東日本から…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ