山口に関するニュース

山口に関連するニュース一覧です

山小屋で体調不良に 京都府の73歳男性をヘリコプターで救助 2人パーティで入山 長野・北アルプス・烏帽子岳

山小屋で体調不良に 京都府の73歳男性をヘリコプターで救助 2人パーティで入山 長野・北アルプス・烏帽子岳|TBS NEWS DIG

北アルプスの烏帽子岳の山小屋で、体調不良を訴えた京都府の73歳の男性が、ヘリコプターで救助されました。救助されたのは、京都府八幡市に住む73歳の無職の男性です。大町警察署によりますと、男性は、28日の午後、標高およそ2500メートルにある烏帽子岳付近の山小屋で、体調不良を訴えました。午後4時半前、山小屋の従業員が救助を要請し、男性は、午後5時半すぎに、長野県警のヘリコプターで救助され、安曇野市内の病院に搬…

続きを読む

マツダ7月の国内生産が前年比大幅減 米・トランプ関税の影響による生産抑制が影響か 広島

マツダ7月の国内生産が前年比大幅減 米・トランプ関税の影響による生産抑制が影響か 広島|TBS NEWS DIG

自動車メーカーのマツダが先月の国内生産実績を発表しました。アメリカ・トランプ政権の関税措置が続く中、生産を抑制していたため去年の同じ月より大きく減少しました。マツダによりますと、7月の国内生産は去年の同じ月に比べて27・9パーセント少ない5万6637台で、6か月連続の減少となりました。なかでも、山口県の防府工場での生産は1万9547台と、去年の同じ月に比べて39・6%と大きく減少しています。要因として「トランプ政…

続きを読む

「シュートがいっぱい入る人になりたい」プロ選手が小学生を指導「TAIKOバスケットボール教室」 山口県田布施町

「シュートがいっぱい入る人になりたい」プロ選手が小学生を指導「TAIKOバスケットボール教室」 山口県田布施町|TBS NEWS DIG

プロ選手から小学生が直接指導を受けるバスケットボール教室が、山口県田布施町で開かれました。ポンプ製造メーカーなどを傘下に置く「大晃ホールディングス」が、子どもたちの健やかな成長を願って開いた教室で、今年で3回目です。町内のバスケットボールクラブに所属する小学生およそ40人が参加しました。宇部市を拠点にするプロバスケットボールチーム「山口パッツファイブ」の選手らから、パスやドリブル、シュートのコツな…

続きを読む

大学生がソロモンの子どもにリモート授業「防災の大切さ伝える」山口大学

大学生がソロモンの子どもにリモート授業「防災の大切さ伝える」山口大学|TBS NEWS DIG

南太平洋にあるソロモン諸島の子どもたちに防災の大切さを教えます。28日、山口大学の学生がリモートでの授業に臨みました。学生「突然、津波が襲ってきました。さあ、あなたはどうしますか?」学生たちが英語で授業するのは、山口県から5500キロ離れたソロモン諸島の小学生です。学生の先輩がJICAの協力隊員として赴任していることが縁で、リモート授業をすることになりました。テーマは防災です。東日本大震災での実話を元にし…

続きを読む

育休取得率100%の企業も!女性活躍や子育てサポートに取り組んだ企業を認定 山口労働局

育休取得率100%の企業も!女性活躍や子育てサポートに取り組んだ企業を認定 山口労働局|TBS NEWS DIG

職場での女性の活躍や子育てサポートを後押しします。28日、山口県内で積極的に取り組む8社を、山口労働局が認定しました。山口労働局では、職場での女性の活躍に取り組んだ企業を「えるぼし」、子育てサポートに取り組んだ企業を「くるみん」に認定しています。新たに認定を受けた県内8つの企業に代表者に、通知書が手渡されました。このうち「くるみん」の認定を受けた、宇部市の産業廃棄物処理業「都市産業」は、従業員が育休…

続きを読む

刺身の盛り付け・館内放送・ブラシで床掃除も 高校生が道の駅で職場体験「人気の理由も分かった!」

刺身の盛り付け・館内放送・ブラシで床掃除も 高校生が道の駅で職場体験「人気の理由も分かった!」|TBS NEWS DIG

地域との関係や販売戦略なども学びました。28日、高校生が山口県阿武町の道の駅で職場体験をしました。職場体験をしたのは、山口市の野田学園高校未来創造コースの2年生34人です。28日と29日の2日間、道の駅阿武町で仕事を体験しました。入り口では客にかごを渡したり、カートを回収したりしました。道の駅の人気の理由も分かったようです。生徒「店員のいらっしゃいませとか、ありがとうございましたとかの対応がとてもよかった…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ