山口に関するニュース

山口に関連するニュース一覧です

連日の暑さ 動物たちはどう過ごす? 秋吉台サファリランド

連日の暑さ 動物たちはどう過ごす? 秋吉台サファリランド|TBS NEWS DIG

山口県内は19日も気温が上がり、観測史上最も早く最高気温が35度以上の猛暑日になりました。美祢市のサファリランドでは動物たちも暑さをしのいでました。サファリランドでは60種類、600匹の動物が暮らしています。サイや水牛は池に入って過ごしていました。秋吉台サファリランド 荒瀬佳代子さん「もともと水辺に住んでるので、水を好む動物」アフリカゾウには1日3回、飼育員が水を与えています。秋吉台サファリランド 荒瀬佳…

続きを読む

暑くなると冷たいものが欲しくなる 「かき氷」人気

暑くなると冷たいものが欲しくなる 「かき氷」人気|TBS NEWS DIG

暑くなると冷たいものが欲しくなります。目の前に日本海が広がる山口県萩市の「やまざき屋」では「かき氷」が人気を集めていました。萩市の菊ヶ浜海水浴場そばの「やまざき屋」では、氷とシロップを混ぜる独特な作り方の「かき氷」が人気です。代々伝わる製法がふわふわの氷を生み出します。60種類以上あり、冬でも訪れる人がいるほど市民に親しまれています。お好み焼きやうどんも提供していますが、やはり「かき氷」が外せない…

続きを読む

新観光スポットはシークレット!? 白壁の町並みでアートと謎解きを楽しむ 21日スタート

新観光スポットはシークレット!? 白壁の町並みでアートと謎解きを楽しむ 21日スタート|TBS NEWS DIG

山口県柳井市で白壁の町並みを歩きながらアート作品や謎解きを楽しむ新しいイベントが始まるのを前に18日、関係者を招いて内覧会が開かれました。その名も「シークレットミュージアムYanai Yamaguchi」です。伝統的な建造物が並ぶ白壁の町並み周辺で、全国から集めたユニークなアート作品や、これまで公開されていなかった商家のプライベート空間などを見ることができる周遊・分散型のミュージアムです。白壁通りの店主たちでつ…

続きを読む

「120年に1回!?びっくりです」珍しい竹の花 1週間前から咲き始める 山梨・中央市

「120年に1回!?びっくりです」珍しい竹の花 1週間前から咲き始める 山梨・中央市|TBS NEWS DIG

山梨県中央市で珍しい花が咲きました。なんと…120年に一度しか開花しないそうです。西垣友香キャスター:「珍しい花が咲いたということで来ましたが…竹ですかね?」中央市町之田にある丸吉電機近くの敷地です。従業員の山口忠雄さんがUTYに珍しい花が咲いたと連絡をくれました。

続きを読む

卓球日本代表の西見穂香選手 代表入りを記念し“御影石”のラケット贈られる

卓球日本代表の西見穂香選手 代表入りを記念し“御影石”のラケット贈られる|TBS NEWS DIG

卓球のUー10日本代表に山口県周南市の小学4年生・西見穂香選手が選ばれました。その代表入りを記念して、石材販売会社から御影石で作られたラケットが贈られました。18日、下松市の金子石材の前田尚也常務より西見穂香選手に記念のラケットが贈られました。ラケットは福島県で採掘される「紀山石」とよばれる御影石で作られています。西見選手は小学4年生の10歳、全国で7人しかいないUー10の日本代表に選ばれました。Uー8に続き2…

続きを読む

熱中症リスクが高まる前に…労働局が企業をパトロール ブリヂストン防府工場では作業員が腕時計型センサーを着用

熱中症リスクが高まる前に…労働局が企業をパトロール ブリヂストン防府工場では作業員が腕時計型センサーを着用|TBS NEWS DIG

熱中症のリスクが高まる季節を前に、18日、山口労働局が山口県防府市の企業をパトロールし、労働環境が安全かどうかを確認しました。「安全パトロール」は、山口労働局が防府市のブリヂストン防府工場で実施しました。防府工場では今年から熱中症対策として、作業員が腕時計型のセンサーをつけています。センサーが集めた体温などの情報を人工知能が管理し、異常があれば本人や現場責任者に知らせが届きます。ブリヂストン防府工…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ