「土砂災害や浸水に警戒を」11日にかけ九州で警報級の大雨

九州では11日にかけて警報級の大雨になる見通しです。福岡管区気象台が9日会見し土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重な警戒を呼びかけました。福岡管区気象台によると、10日から11日にかけて前線の活動が活発になり、非常に激しい雨が降る見通しです。鹿児島では、9日夜にかけて線状降水帯が発生する可能性があります。10日正午までの24時間に降る雨の量は以下の予想となっています。鹿児島県 180ミリ長崎県 180…
宮崎に関連するニュース一覧です
九州では11日にかけて警報級の大雨になる見通しです。福岡管区気象台が9日会見し土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重な警戒を呼びかけました。福岡管区気象台によると、10日から11日にかけて前線の活動が活発になり、非常に激しい雨が降る見通しです。鹿児島では、9日夜にかけて線状降水帯が発生する可能性があります。10日正午までの24時間に降る雨の量は以下の予想となっています。鹿児島県 180ミリ長崎県 180…
気象庁の最新の情報をみてみると、今後9日(月)夜のはじめ頃にかけて、九州南部では『線状降水帯』が発生して、大雨災害の発生の危険度が急激に高まる可能性があるということです。このため、気象庁は九州南部では土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒するよう呼び掛けています。以下、9日午後2時現在までに気象庁から発表されている、「大雨」に関する気象情報になります。なお、現在9日午後2時現在までに…
9日(月)から10日(火)にかけて、九州では梅雨前線の影響で雨が強まって降り続くところがある見込みです。鹿児島県では9日夜のはじめごろにかけて、線状降水帯が発生して大雨による災害が発生する危険度が急激に高まる可能性があります。九州南部では土砂災害などに厳重に警戒をしてください。9日午前9時の天気図です。梅雨前線が東シナ海から九州の南にのびています。前線付近では雲がかかり、九州には長い時間にわたって雨雲が流…
スポーツを通して九州の活性化につなげようと、プロ野球、福岡ソフトバンクホークスによるスポーツ教室が宮崎市で開かれました。このイベントは、ソフトバンクホークス誕生20周年を記念した事業の一環として初めて開かれたもので、先月から、九州各県を回っています。きょうのイベントには、県内を中心におよそ100人の子どもたちが参加し、野球やサッカーを体験。イベントのアンバサダーを務める元ソフトバンクホークスピッチャ…
宮崎市の宮崎神宮では、今年1年の豊作を願う恒例の御田植祭があり、早乙女姿の高校生らが苗を植えました。宮崎神宮の御田植祭は、その年の五穀豊穣を願い田植えが始まるこの時期に毎年行われている伝統行事です。きょうは、およそ50人が集まり、神事が行われたあと早乙女姿に扮した宮崎農業高校の女子生徒らが境内にある御神田に苗を植えていきました。(宮崎農業高校の生徒)「初めての体験だが楽しくできた病気なく大きく育っ…
女子サッカーなでしこリーグ1部、ヴィアマテラス宮崎の結果です。ヴィアマテラス宮崎は、ホームで静岡SSUボニータと対戦。2対1で勝利しました。次節は、アウェーでオルカ鴨川FCと対戦します。