宮城に関するニュース

宮城に関連するニュース一覧です

【森高千里】仙台で「”元気モリモリ”なコンサート」 笹かま館と七夕ミュージアムでも楽しさ満喫

【森高千里】仙台で「”元気モリモリ”なコンサート」 笹かま館と七夕ミュージアムでも楽しさ満喫|TBS NEWS DIG

歌手の森高千里さんが自身のインスタグラムで、仙台でのライブの模様を報告しました。 森高さんは「2025 森高千里コンサートツアー “あなたも私もファイト!!” 5月16日 宮城 仙台銀行ホール イズミティ21 大ホール 終了しました!」と元気よく報告。  「夏が近づいてきてだんだん暑くなってきましたね。」「皆さんの歓声も同じくらい熱かったですよ!」「まさしく、あなたも私も”元気モリモリ”なコンサートでした。」と会…

続きを読む

「タンポポの種が飛ぶように”文庫の種”が広がった」小さな図書館オープン 仙台で文庫開いてきた女性の蔵書引き継ぐ 宮城・石巻市

「タンポポの種が飛ぶように”文庫の種”が広がった」小さな図書館オープン 仙台で文庫開いてきた女性の蔵書引き継ぐ 宮城・石巻市|TBS NEWS DIG

今月11日、石巻市に、小さな図書館がオープンしました。絵本などの蔵書は、50年以上にわたり、仙台の自宅で文庫を開いてきた女性から受け継ぎました。託した人、受け継いだ人それぞれが本に込めたの思いとは。志摩記者の報告です。今月11日、石巻市に「川べの文庫」と名づけられた小さな図書館が旧北上川を望む施設の一角にオープンしました。誰でも自由に利用することができます。親子「どれがいい?いちご。いちごの本、これに…

続きを読む

「すごくかわいくてシンボルみたい」大学生すずめ「仙台・青葉まつり」を前に演舞披露

「すごくかわいくてシンボルみたい」大学生すずめ「仙台・青葉まつり」を前に演舞披露|TBS NEWS DIG

宮城大学の大和キャンパスでは、すずめ踊りサークル「娘(こ)すずめ。」のメンバー64人が学生らの前で演舞を披露しました。このサークルは17日と18日に開催される仙台・青葉まつりで、西公園などで6回にわたり、演舞を披露することになっています。学生「すごくかわいくて、宮城大のシンボルみたいな感じでいいと思った」  「普段の生活とがらっと印象が異なり、かっこいいと思った」娘すずめ。組頭・戸田瑠南(とだ・るな)…

続きを読む

自衛隊機の墜落事故で隊員2人の捜索活動が続く フライトレコーダーは非搭載で原因究明は難航する可能性も 愛知・犬山市

自衛隊機の墜落事故で隊員2人の捜索活動が続く フライトレコーダーは非搭載で原因究明は難航する可能性も 愛知・犬山市|TBS NEWS DIG

きのう愛知県犬山市で航空自衛隊の練習機が墜落した事故で、男性隊員2人の捜索活動が続いています。事故があったのは、きのう午後3時すぎ。上空からの映像には水面に油のようなものが広がっているのが確認できます。また、近くの店に設置された防犯カメラの映像には墜落時とみられる衝撃音が記録されていたほか、きのう捜索に参加した人がボートの上から撮影した映像には、自衛隊機がぶつかったのか何かが引っ掛かっているよう…

続きを読む

「少子化で13年連続減少」公立高校入試の募集定員 全日制と定時制あわせて1万4360人 宮城

「少子化で13年連続減少」公立高校入試の募集定員 全日制と定時制あわせて1万4360人 宮城|TBS NEWS DIG

来年度の宮城県内の公立高校入試の募集定員は、少子化により今年度より40人減り、記録の残る1953年以降では過去2番目に少なくなりました。募集定員の減少は13年連続です。県教育委員会によりますと、来年度の公立高校入試の募集定員は、全日制が1万3400人、定時制が960人のあわせて1万4360人で、今年度よりも40人減りました。これは塩釜高校の普通科1学級40人の定員を減らしたためです。定員の減少は13年連続で、県教委は「少子…

続きを読む

「自分の手でやるのは一番大変」創立140周年“日本最古”の農業高校で全校田植え 宮城

「自分の手でやるのは一番大変」創立140周年“日本最古”の農業高校で全校田植え 宮城|TBS NEWS DIG

今年で創立140周年を迎えた宮城県農業高校で、毎年恒例の全校田植えが行われ、生徒が泥だらけになりながら笑顔で田植えに取り組みました。玉置佑規キャスター:「絶好の田植え日和の中、生徒たちは水を張った田んぼに裸足で足を踏み入れています」名取市にある宮城県農業高校の全校生徒およそ700人が参加した全校田植えは、校舎前の水田で行われました。 クラスごとに一列に並び、県のブランド米「だて正夢」の苗を一株一株、手…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ