仙台出身の映画監督が制作したアニメ作品が16日から公開されます。コロナ禍をきっかけに独学で取り組み始めたアニメ制作。新進気鋭の映画監督が目指すものとは。
映画「無名の人生」。仙台の団地に暮らす孤独な少年が、アイドルを目指すことから始まる100年の物語です。

本名ではない、いくつもの名前で呼ばれた主人公の波乱に満ちた生涯を描きながら、芸能界のスキャンダルや社会問題にも切り込んだこの作品。手がけたのは、仙台市出身の鈴木竜也監督(30)です。今月9日、ラジオに出演するためtbcを訪れました。

「無名の人生」監督 鈴木竜也さん:
「絵を描く部分に関してはずっと楽しくて楽しんでずっとやってたんですけど、せりふを考えるのがちょっと大変だったなと思います」

鈴木さんは原案から監督、編集まで作品制作のほぼすべてを1人でこなし、およそ1年半をかけて映画「無名の人生」を作りあげました。
「無名の人生」監督 鈴木竜也さん:
「アニメを作り始めたのがそもそも1人だったので、それがどんどん尺だけ伸びていったっていう感じで。自分で全部やりたいと思ってやったわけでもないっていうか」