大阪に関するニュース

大阪に関連するニュース一覧です

女子走幅跳・秦澄美鈴が6m47で大会連覇 世界陸上参加標準記録届かずも他選手を圧倒【木南記念陸上】

女子走幅跳・秦澄美鈴が6m47で大会連覇 世界陸上参加標準記録届かずも他選手を圧倒【木南記念陸上】|TBS NEWS DIG

■陸上 第12回木南道孝記念(11日、大阪・ヤンマースタジアム長居)女子走幅跳に日本記録保持者の秦澄美鈴(29、住友電工)が出場し、6m47(+0.2)をマークし大会連覇を果たした。東京世界陸上の参加標準記録6m86には届かなかったが2位に30cmの差をつけ圧倒した。昨年は自身3番目の記録となる6m72をマークし優勝した秦。1回目に6m34の跳躍でトップに立つと、2回目と3回目はファウル。上位8人が進んだ4回目は6m30をマーク。そし…

続きを読む

男子110mH、野本周成が13秒25で2位、4人目となる東京世界陸上参加標準記録を突破【木南記念】

男子110mH、野本周成が13秒25で2位、4人目となる東京世界陸上参加標準記録を突破【木南記念】|TBS NEWS DIG

■陸上 第12回木南道孝記念(11日、大阪・ヤンマースタジアム長居)陸上・木南記念の男子110mハードル決勝は野本周成(29、愛媛競技力本部)が13秒25(+0.1)で2位。東京世界陸上参加標準記録の13秒27を0.02上回り、日本人4人目となった。優勝は13秒23の大会記録で徐卓一(21、中国)が優勝した。予選では2組で野本周成(29、愛媛競技力本部)が13秒46でトップ、2位に2023年世界陸上ブダペスト代表の横地大雅(24、Digverse)が…

続きを読む

女子100mH、田中佑美が12秒93で優勝 世界陸上参加標準突破ならずも好タイムで制す 寺田明日香は3位【木南記念】

女子100mH、田中佑美が12秒93で優勝 世界陸上参加標準突破ならずも好タイムで制す 寺田明日香は3位【木南記念】|TBS NEWS DIG

■陸上 第12回木南道孝記念(11日、大阪・ヤンマースタジアム長居)女子100mHの決勝が行われ田中佑美(26、富士通)が12秒93(-0.6m)をマークし優勝。東京2025世界陸上の参加標準記録(12秒73)突破はならずも好走でレースを制した。予選は快足を飛ばし唯一の12秒台となる12秒95(-1.3m)でトップ通過した田中。決勝のレースは序盤から積極的に飛び出すと軽快にハードルを飛び越え1着でフィニッシュした。4度目の世界陸上の…

続きを読む

久保凛、再び歴史を変えるか ! 日本記録へ右肩上がりの成長曲線【木南記念】

久保凛、再び歴史を変えるか ! 日本記録へ右肩上がりの成長曲線【木南記念】|TBS NEWS DIG

2025年5月11日。大阪・ヤンマースタジアム長居で行われる木南記念で日本陸上界の歴史が再び動くかもしれない。主役は去年の7月15日、日本人女子で初めて800mの2分の壁を破った久保凛。和歌山県出身の久保は現在高校3年生。陸上の強豪・東大阪大学敬愛高校に通っている。入学してから2分09秒96だった自己ベストは、1分59秒93の日本記録をマークするまでに成長した。指導する野口正嗣監督は久保の強さをこう語る。「他の子にも言う…

続きを読む

夏場所開幕!一山本関の自宅にカメラが初潜入 5つの初出しプライベート情報…手料理披露や結婚観について言及も

夏場所開幕!一山本関の自宅にカメラが初潜入 5つの初出しプライベート情報…手料理披露や結婚観について言及も|TBS NEWS DIG

北海道内出身力士で唯一の幕内力士。先場所に続き自己最高位となる西前頭四枚目で、11日からの夏場所に臨むのは岩内町出身、一山本関(31)です。 チャーミングな性格で、人気も急上昇中の一山本関。東京都内にあるその自宅に初めてカメラが入りました!プライベートをちょっぴりのぞき見!素顔に迫ります。【この記事の画像を見る】ディレクター「一山本関と言えば美白力士?」一山本関「でも日焼けしちゃって、この間、大阪で…

続きを読む

高度な医療サービスを受けるため日本へ 外国人の需要が高まる「医療ツーリズム」 超音波を脳に照射する最新治療を受ける中国人男性に密着 【チャント!大石が聞く】

高度な医療サービスを受けるため日本へ 外国人の需要が高まる「医療ツーリズム」 超音波を脳に照射する最新治療を受ける中国人男性に密着 【チャント!大石が聞く】|TBS NEWS DIG

大阪・関西万博が開幕してから間もなく1か月となります。大勢の外国人観光客も訪れている万博のテーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」です。その命を支える日本の医療が外国人から今注目されています。診断や治療を目的に日本を訪れる医療ツーリズムの実態を取材しました。円安などの影響もあってインバウンドが好調な日本ですが、実は観光目的だけではない観光客も訪れています。中国・北京から中部国際空港に到着した王里…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ