AIに関するニュース・解説記事

AIに関するニュース一覧です。

【長崎】浦上駅前に新施設「IESHITA(イエシタ)」が誕生 駅直結マンション、ガスト、AIロボット薬局も

【長崎】浦上駅前に新施設「IESHITA(イエシタ)」が誕生 駅直結マンション、ガスト、AIロボット薬局も|TBS NEWS DIG

JR九州が長崎市の浦上駅前に建設したマンションと商業施設の一体化ビルで、1階に入った薬局が他のテナントに先駆け18日、プレオープンしました。JR浦上駅直結の地上12階建て賃貸マンション。今月3日に竣工しました。その1、2階には「どこよりも身近で便利」という意味を込めた商業施設「IESHITA(イエシタ)」が開業します。テナントの1つであるヤクシン薬局には、長崎県内で初めて九州でも2台目となるAIを搭載した調剤ロボット…

続きを読む

カレー大好き小学生 廃棄ナスで“ナぃスなカレー”販売 きっかけは夏休みの自由研究 鹿児島市

カレー大好き小学生 廃棄ナスで“ナぃスなカレー”販売 きっかけは夏休みの自由研究 鹿児島市|TBS NEWS DIG

カレーが大好きという鹿児島市の小学生の男の子が、廃棄されるはずだった地元のナスを使ってレトルトカレーを作りました。きっかけは夏休みの自由研究でした。ナスのキャラクターが描かれたかわいいパッケージのレトルトカレー。鹿児島市直木町にある全校児童50人の東昌小学校に、開発した男の子がいます。6年生の宮脇一馬君です。Q.一馬くんはどんな人?「ちょっとおばかキャラ」「いい子いい子」カレーを開発したきっかけは、…

続きを読む

高校生がAIの活用法を体験! 専門家を講師にデータサイエンスの授業(山形・鶴岡市)

 高校生がAIの活用法を体験! 専門家を講師にデータサイエンスの授業(山形・鶴岡市)|TBS NEWS DIG

山形県鶴岡市の高校では、デジタル技術への理解を深めようと特別な授業が行われました。県では国の補助をうけてデジタルなど成長分野の人材育成を計ろうと、県内の17校をDXハイスクールとしています。 このうち県立鶴岡中央高校では今年度、専門家を招いての授業を行っていて、きょうは1年生およそ200人がデータサイエンスについての授業を受けました。 まずは頭の体操です。講師「35人のクラスに同じ誕生日の人がい…

続きを読む

「梅は咲いたか桜はまだかいな…」話題のアプリで予想してみたら 新潟ではどちらも開花遅くなりそう

「梅は咲いたか桜はまだかいな…」話題のアプリで予想してみたら 新潟ではどちらも開花遅くなりそう|TBS NEWS DIG

新潟県内は13日も春の陽気となりましたが、梅の開花はひと月以上遅れm、各地の梅まつりには間に合いそうにありません。そして気になるのは桜も…。桜のつぼみを撮影すると開花日を予想してくれるそんなアプリがあるんです。まだまだ固いつぼみのまま…梅がなかなか咲きません。県内有数の名所 新潟市 江南区ではこのところの暖かさでようやく膨らみ始めました。【梅栽培農家 土橋和範さん】「(開花は)3月末ごろじゃないかな。…

続きを読む

埼玉・八潮市の道路陥没事故受け、石破総理が財政措置の検討など急ぐ考え示す

埼玉・八潮市の道路陥没事故受け、石破総理が財政措置の検討など急ぐ考え示す|TBS NEWS DIG

埼玉県八潮市の道路陥没事故を受け、石破総理は下水道の老朽化対策などの検討を急ぐ考えを明らかにしました。石破総理はきょう午前、総理官邸で自民党の「下水道事業促進議員連盟」の会長を務める田村元厚生労働大臣らと会談しました。田村氏らは八潮市で起きた大規模な道路陥没事故を受けて、▼下水道機能の早期回復に必要な財政措置を講じることや、▼下水道管の全国特別重点調査を実施することなどを申し入れました。申し入れ…

続きを読む

AIで乾しいたけの種類や大きさを選別 大分県椎茸農協で全国初導入

AIで乾しいたけの種類や大きさを選別 大分県椎茸農協で全国初導入|TBS NEWS DIG

乾しいたけの選別作業の効率化を図るため、全国初となるAI選別機が大分県椎茸農協に導入されました。大分が全国一の出荷量を誇る乾しいたけ。生産性向上のため、新たにAI選別機が導入され、県椎茸農協で稼働開始式が開かれました。このAI選別機は、毎秒3個の乾しいたけの画像解析とデータ処理を行い、種類や大きさに応じて30箱に振り分けます。生産者から未選別の状態で持ち込まれた乾しいたけをAIで選別するのは全国で初めてで…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ