「店頭より安いコメ」頼んだのに届かない…詐欺通販サイトに注意 相談急増 鹿児島

コメの価格高騰に便乗した詐欺が全国で多発しています。鹿児島でも今年に入り、被害の相談が増えています。県警や県消費生活センターなどによりますと、県内では今年に入って、店頭価格よりも安くコメを販売している通販サイトで、電子決済で購入したものの商品が届かない被害が確認されています。被害者が通販サイトに問い合わせても連絡がつかないケースや、返金手続きのためにさらに支払いを要求されるケースもあります。相談…
鹿児島に関連するニュース一覧です
コメの価格高騰に便乗した詐欺が全国で多発しています。鹿児島でも今年に入り、被害の相談が増えています。県警や県消費生活センターなどによりますと、県内では今年に入って、店頭価格よりも安くコメを販売している通販サイトで、電子決済で購入したものの商品が届かない被害が確認されています。被害者が通販サイトに問い合わせても連絡がつかないケースや、返金手続きのためにさらに支払いを要求されるケースもあります。相談…
きょう22日から政府による新たなガソリンの補助制度が始まりました。来月中旬までに段階的に10円引き下げられます。(記者)「きょうから段階的にガソリンの価格が引き下げられることになりますが、ドライバーたちの反応は…」新たな補助金制度では、ガソリンが1リットル当たり3円値下げされ、最終的には来月中旬までに10円引き下げられます。直近の鹿児島県内の平均はレギュラーが191.7円で、全国で高知に次ぎ2番目の高値となっ…
亀田気象予報士がカメラやドローンで撮影した、鹿児島イチオシの映像をお伝えします。今回は、梅雨空が似合う今が旬のこちらの花です。さつま町田原で撮影してきた、スイレンです。耕作放棄地だった畑に、近所の農家・豊増文夫さん(78)が7年前から、訪れる方に楽しんでもらおうと、スイレンを植え始めたそうです。草取りをしたり、成長しやすいように、ところどころ間引いたりして、苦労も多いそうです。耳を澄ますと、水の流…
桜島の活動は活発な状態が続いています。気象台の調査では、火山ガスが初めて1万トンを超え、非常に多い量を観測しています。現在の桜島です。噴煙は南に流れています。桜島ではきのう21日夕方、23時間ぶりに噴火しました。きょう22日はこれまでに4回噴火し、うち爆発は3回です。気象台の20日の現地調査では、1日あたりの火山ガスの放出量が1万1200トンで、2007年の観測開始以来、初めて1万トンを超えました。気象台は「膨張の速…
奄美地方ではきょう22日急な強い雨に注意が必要です。鹿児島県内ではきのう21日からの大雨の影響で、通行止めとなっているところもあります。奄美地方の北部と南部では、前線が南下している影響で、22日夕方にかけて急な強い雨、落雷や突風などに注意が必要です。(記者)「霧島市隼人町の国道沿い道路が冠水タイヤの半分くらいつかる、原付バイクも車輪がみてとれる」21日夜は、県本土を中心に雨脚が強まり、霧島市の国道は一時、…
21日、長野県須坂市で走行中の列車に、強風で飛ばされたとみられる農業用ハウスがぶつかり、3人が死傷しました。事故発生当時、竜巻注意情報が出されていました。21日夕方、長野県須坂市で、走行中の列車に強風で飛ばされたとみられる農業用ハウスが当たり、乗客1人が死亡、2人がケガをしました。事故があったのは須坂市内を走行中の長野電鉄の列車です。午後5時50分ごろ、農業用ハウスが当たり、窓ガラスが割れました。事故現場…