中国の習近平国家主席が「中国・中央アジアサミット」に出席 G7首脳会議に対抗

中国の習近平国家主席がカザフスタンを訪問し、中国と中央アジア5か国の首脳会議に出席しました。6か国の結束をアピールし、G7首脳会議に対抗する狙いがあります。中国国営の新華社通信によりますと、16日からカザフスタンを訪問している習近平国家主席が17日、首都のアスタナで開かれた中国と中央アジア5か国の首脳会議に出席しました。会議で習主席は、各国と貿易摩擦を抱えるアメリカを念頭に「関税戦争や貿易戦争に勝者はい…
“トランプ関税”をめぐるニュース一覧です
中国の習近平国家主席がカザフスタンを訪問し、中国と中央アジア5か国の首脳会議に出席しました。6か国の結束をアピールし、G7首脳会議に対抗する狙いがあります。中国国営の新華社通信によりますと、16日からカザフスタンを訪問している習近平国家主席が17日、首都のアスタナで開かれた中国と中央アジア5か国の首脳会議に出席しました。会議で習主席は、各国と貿易摩擦を抱えるアメリカを念頭に「関税戦争や貿易戦争に勝者はい…
G7サミット=主要7か国首脳会議がカナダで開幕。しかし、トランプ大統領は会議終了を待たず、急きょ帰国するという異例の展開となっています。日本の石破総理をはじめ、カナダに集まった各国の首脳。会話の中心にいたのはやはり、この人でした。トランプ大統領 (16日)「私はできるだけ早く戻らなければならない。すばらしいリーダーたちと夕食をいただくが、そのあとは飛行機で早めに戻らなければならない。理由は明確だ」G7は…
ガソリン減税法案をめぐる与党側の対応について、立憲民主党の野田代表は「与党が審議入りを拒否した、けしからん」などと厳しく批判しました。立憲民主党 野田佳彦 代表「今国会でできることは暫定税率廃止することだ。その議論ができる環境を作りたいと思っていましたけれども、審議拒否を与党がしているということで、けしからんなと」立憲民主党の野田代表は17日、野党7党が提出したガソリン減税法案をめぐる与党側の対応…
石破総理はけさ、アメリカのトランプ大統領と会談し、日米の関税交渉について「合意には至らず、担当閣僚同士でさらに協議を進めることで一致した」と明らかにしました。G7サミットに出席するためカナダを訪問中の石破総理はけさ、トランプ大統領と30分間会談し、難航する日米の関税交渉などをめぐって意見を交わしました。石破総理「今なお、双方の認識が一致していない、そういう点が残っておりますので、パッケージ全体として…
石破総理が日本時間のけさ、トランプ大統領と会談をおこないました。日米の関税交渉などをめぐり、意見を交わしたものとみられます。石破総理は日本時間の午前4時ごろからおよそ30分間、トランプ大統領と会談しました。会談では日米の関税交渉や中東情勢などについて意見を交したものとみられます。自動車への25%の追加関税などトランプ政権の関税措置の撤廃を求めている石破総理ですが、貿易赤字の解消を求めるトランプ氏との…
G7サミット=主要7か国の首脳会議が日本時間の17日未明、カナダで開幕しました。議長国カナダ カーニー首相「私たちは歴史の転換点とも言える瞬間に会議を開いている。世界はより分断され、危険になっている」G7サミットの初日は、主に世界経済をめぐって議論することになっていて、アメリカのトランプ大統領がG7各国にも高い関税を課すなか、協調を打ち出せるかが焦点です。また、イスラエルとイランの攻撃の応酬で緊張が高ま…