石川に関するニュース

石川に関連するニュース一覧です

全日空 小松・羽田便を10月から減便へ 北陸新幹線開業で赤字拡大 福岡便は5往復に

全日空 小松・羽田便を10月から減便へ 北陸新幹線開業で赤字拡大 福岡便は5往復に|TBS NEWS DIG

全日空は、石川県の小松空港と羽田を結ぶ便について、現在の1日4往復を10月26日から1日2往復に減便すると明らかにしました。全日空によりますと、小松・羽田便は、現在1日4往復運航しています。2014年度には年間およそ88万人が利用していましたが、2015年3月の北陸新幹線金沢開業以降は大幅に減少し、2024年度にはおよそ36万人に落ち込んでいました。特にコロナ禍以降はビジネス需要が回復せず、整備費や人件費の高騰で赤字が急…

続きを読む

加賀友禅を川で洗い流す“友禅流し” 夏休み中の子供たちが体験

加賀友禅を川で洗い流す“友禅流し” 夏休み中の子供たちが体験|TBS NEWS DIG

夏休み中の小学生に伝統工芸に触れてもらおうと、金沢市の児童館で児童たちが友禅流しを体験しました。金沢市馬替の扇台児童館では、地域の伝統文化に触れ、豊かな心を養ってもらおうと、加賀友禅の制作に取り組んでいます。19日は小学1年から6年までの児童16人が、近くを流れる高橋川で友禅の布を川で洗い流す友禅流しを体験し、最後の仕上げに取り掛かりました。子供たちは布をこすって、自分がデザインした柄が浮かび上がって…

続きを読む

石川など全国の大雨被害 激甚災害に指定へ

石川など全国の大雨被害 激甚災害に指定へ|TBS NEWS DIG

8月6日から石川を含む全国で相次いで発生した大雨による災害について、石破総理は18日、激甚災害に指定する見通しだと発表しました。石川県内では6日からの一連の大雨で、914棟の住宅が床上や床下浸水などの被害を受けたほか、農地や農業施設でも608か所で土砂の流入やのり面の崩壊などの被害が確認されています。石破総理は18日、農地などの災害復旧事業について全国一律に国庫補助の特別措置を行うため「激甚災害」に指定する…

続きを読む

裏千家前家元・千玄室さんを追悼 石川・小松市が寄贈受けた茶室「仙叟屋敷」に記帳所を設置 小松市名誉市民

裏千家前家元・千玄室さんを追悼 石川・小松市が寄贈受けた茶室「仙叟屋敷」に記帳所を設置 小松市名誉市民|TBS NEWS DIG

14日に亡くなった茶道裏千家の前家元で石川県小松市の名誉市民である千玄室さんを追悼する記帳所が18日に設けられ宮橋小松市長らが記帳に訪れました。記帳所が設けられたのは1997年に千玄室さんが小松市に寄贈した茶室「仙叟屋敷ならびに玄庵」です。茶室は千玄室さんが設計したもので生前は何度も訪れていたということです。記帳所には千玄室さんが94歳の時に仙叟屋敷で撮影した写真などが飾られ宮橋勝栄市長や小松裏千家茶道会…

続きを読む

いざ避難!を模擬体験 気象科学館「大雨災害サバイバル」【SUNトピ】

いざ避難!を模擬体験 気象科学館「大雨災害サバイバル」【SUNトピ】|TBS NEWS DIG

先日、熊本県や石川県では記録的な大雨で災害も発生しました。そこで、いざ!というときの避難を「自分事」として学べる場所に行ってきました。高安奈緒子 気象予報士「万一の場合、どう行動したらいいのかを学ぶことができる気象科学館に来ています!」ここでは気象や地震などの防災について学べるんです。さらに、大型展示の大雨災害サバイバルでは大雨災害の危険度を表示する「キキクル」や、「ハザードマップ」を使って避難…

続きを読む

石川・加賀市長選挙 元教員の東野隆一氏が立候補断念 これまでに現職と元市教育長が立候補表明

石川・加賀市長選挙 元教員の東野隆一氏が立候補断念 これまでに現職と元市教育長が立候補表明|TBS NEWS DIG

来月28日に告示される加賀市長選挙に立候補を表明していた元教員が立候補を断念しました。市長選にはすでに現職と元市教育長が立候補を表明していて選挙戦となる公算が高まっています。立候補を断念したのは元教員でファイナンシャルプランナーの東野隆一さんです。東野さんによりますと今月11日に、今月16日に立候補を表明した元加賀市教育長の山田利明さんと会い政策をすり合わせた結果断念することを決定。今後は山田さんを応…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ