石川に関するニュース

石川に関連するニュース一覧です

猛暑・渇水から一転“警報級大雨”に 石川・能登地方は6日夕方まで100ミリの予想

猛暑・渇水から一転“警報級大雨”に 石川・能登地方は6日夕方まで100ミリの予想|TBS NEWS DIG

水不足から一転、石川県内は5日、非常に激しい雨が降るでしょう。能登地方ではこのあと日付が変わった頃から、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に警戒してください。4日も猛烈な暑さとなった石川県内。最高気温は金沢で36.2度、小松で35.3度、加賀中津原で35.2度などを観測しました。連日続いた猛暑と水不足から一転、7日にかけては大雨に注意・警戒が必要です。輪島では午後1時すぎ、1時間に7.5ミリの雨を観測。輪島で1ミ…

続きを読む

ETC車載器新規取り付けに最大1万円を助成 18日から上限5万台対象にキャンペーン 買い替えや四輪の新車は対象外など注意必要 ネクスコ中日本  

ETC車載器新規取り付けに最大1万円を助成 18日から上限5万台対象にキャンペーン 買い替えや四輪の新車は対象外など注意必要 ネクスコ中日本  |TBS NEWS DIG

ネクスコ中日本は、長野県を含む甲信、東海、北陸エリアを対象に、ETC車載器を新たに取り付ける際に、最大で1万円を助成するキャンペーンを8月18日から始めます。キャンペーンは、県内でも7月27日に諏訪湖スマートインターの運用が始まるなど、ETC専用の料金所の導入が拡大しているのに合わせて、ETCの一層の普及を図ろうとネクスコ各社が行うもので、この内、ネクスコ中日本では、長野県、山梨県、静岡県、愛知県、岐阜県、三重…

続きを読む

【大雨情報】活発な雨雲びっしり 7日に北日本~東日本の日本海側を中心に『大雨』か その前に…関東では5日・6日の昼前~夜に大気の状態が非常に不安定に 局地的な激しい雨に注意を【雨風シミュレーション】

【大雨情報】活発な雨雲びっしり 7日に北日本~東日本の日本海側を中心に『大雨』か その前に…関東では5日・6日の昼前~夜に大気の状態が非常に不安定に 局地的な激しい雨に注意を【雨風シミュレーション】|TBS NEWS DIG

気象庁が発表した最新の「短期予報解説資料」の情報によりますと、今後、6日朝に朝鮮半島付近に発生すると見込まれる低気圧は、7日には北海道付近に進み、前線が本州を南下。この前線や低気圧に向かう暖かく湿った空気の影響で、北~東日本の日本海側を中心に、大気の状態が非常に不安定となり、雷を伴った「激しい雨」や「非常に激しい雨」が降って『大雨』となる所があるとみられています。このため気象庁は、北~東日本では7…

続きを読む

【夏の全国高校野球選手権大会】近畿勢6校の初戦の相手が決定!健大高崎(群馬)と激突する京都国際・小牧監督「強い相手と当たるなら早い方がいい」済美(愛媛)と対戦する東洋大姫路・岡田監督「まずは1戦1戦、目の前の試合に集中して姫路の方々の期待に応えたい」

【夏の全国高校野球選手権大会】近畿勢6校の初戦の相手が決定!健大高崎(群馬)と激突する京都国際・小牧監督「強い相手と当たるなら早い方がいい」済美(愛媛)と対戦する東洋大姫路・岡田監督「まずは1戦1戦、目の前の試合に集中して姫路の方々の期待に応えたい」|TBS NEWS DIG

8月3日、夏の全国高校野球選手権大会の組み合わせ抽選会が、大阪市北区中之島のフェスティバルホールで行われ、代表49校の対戦相手が決定。近畿各府県の代表校6校もそれぞれ初戦で激突する相手が決まりました。

続きを読む

夏の甲子園が5日開幕!石川・小松大谷は開幕試合「チーム力」で長崎・創成館に挑む 4日は開会式のリハーサルに参加

夏の甲子園が5日開幕!石川・小松大谷は開幕試合「チーム力」で長崎・創成館に挑む 4日は開会式のリハーサルに参加|TBS NEWS DIG

全国高校野球選手権大会が5日、甲子園球場で開幕します。4日は小松大谷ナインも参加して、開会式のリハーサルが行われました。甲子園球場には各都道府県の代表49校の選手たちが勢ぞろいし、2年連続4回目の出場となる小松大谷ナインも開会式のリハーサルに臨みました。開会式は選手たちの熱中症対策の一環として、5日午後4時から行われます。小松大谷は開会式直後の開幕試合で長崎県代表の実力校、創成館(そうせいかん)と対戦し…

続きを読む

石川・小松で観測史上1位40.3℃を観測  5日は関東で最高気温40℃超予想 7日以降は猛暑少しだけトーンダウンか

石川・小松で観測史上1位40.3℃を観測  5日は関東で最高気温40℃超予想 7日以降は猛暑少しだけトーンダウンか|TBS NEWS DIG

危険な暑さが続いています。今週前半にかけて、全国的に気温が上がりやすく、最高気温が40℃を超える災害級の暑さとなる所もある見込みです。しかし、7日「立秋」の頃になると、秋雨前線が本州付近を次第に南下し、一時的に秋の空気が流れ込んでくる見込みです。4日は強い日ざしや、南よりの風が山を吹き降りるフェーン現象などの影響で、北陸を中心に、災害級の暑さとなっています。石川県小松市では、最高気温40.3℃(13時34分…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ