政府は3日、秋の勲章の受章者を発表しました。県内関係では旭日章と瑞宝章合わせて63人が受章しています。

社会の様々な分野で顕著な功績を挙げた人に贈られる旭日章は、中綬章に元日弁連副会長の五葉明徳さん、小綬章に宇和島商工会議所会頭の有間義恒さん、元新居浜市長の石川勝行さん、元県商店街振興組合連合会理事長の日野二郎さんが受章しました。旭日章には県内関係14人が選ばれています。

一方、公共的な仕事で功労を重ねた人に贈られる瑞宝章は、中綬章に愛媛大学名誉教授の井出敞さんと藤目節夫さん、小綬章に元公立高校校長の大西好幸さん、元岡山地方法務局長の小川満さん、元県土木部長の田村弘文さん、元県農林水産部長の三好晶夫さん、元県教育長の三好伊佐夫さんが受章しました。瑞宝章は県内関係49人が選ばれています。