物価に関するニュース・解説記事

物価に関するニュース一覧です。

参院選控え自民で公約の目玉に“減税”求める声 自民参院議員の8割が消費税率の引き下げ求める 立憲民主でも議論続く

参院選控え自民で公約の目玉に“減税”求める声 自民参院議員の8割が消費税率の引き下げ求める 立憲民主でも議論続く|TBS NEWS DIG

この夏の参議院選挙を控え、自民党内で公約の目玉として“減税”を掲げるべきという声が日増しに強まっています。参議院では、およそ8割の議員が消費税の減税を求めていることが分かりました。午後、自民党の森山幹事長と面会した松山参院幹事長。物価高やトランプ関税への対応策をめぐり、参議院議員におこなっていたヒアリングやアンケートの結果を取りまとめ、手渡しました。自民党 松山政司 参院幹事長「一つは消費税率の…

続きを読む

物価高時代の救世主? “コスパ最強”冷凍食品の消費額は過去最多 人気の理由は「300円台」の本格メニュー 売れ筋商品は?

物価高時代の救世主? “コスパ最強”冷凍食品の消費額は過去最多 人気の理由は「300円台」の本格メニュー 売れ筋商品は?|TBS NEWS DIG

レンジ1つで簡単に調理できる冷凍食品は、消費額が去年、過去最多を更新しました。その背景には物価高があります。どんな冷凍食品が人気なのでしょうか。下の図は、冷凍食品の消費額をあらわしたグラフです。日本冷凍食品協会によると、去年の消費額は、1兆3017億円を突破し、過去最多となっています。そして、人気生産ランキングは、3位が「ギョウザ」!2位は「コロッケ」!そして、堂々の1位は「うどん」という結果に。2トップ…

続きを読む

岩手県内の経済情勢、15期連続で「持ち直しつつある」 盛岡財務事務所が発表

岩手県内の経済情勢、15期連続で「持ち直しつつある」 盛岡財務事務所が発表|TBS NEWS DIG

盛岡財務事務所は4月時点の岩手県内経済の情勢について、15期連続で「持ち直しつつある」と判断を据え置きました。盛岡財務事務所は3か月1回、県内経済の情勢について発表しています。4月時点で「持ち直しつつある」とし、2021年7月以降、15期連続で判断を据え置きました。このうち「個人消費」は、ドラッグストア販売が前年を上回っていることから「持ち直している」としました。「生産活動」は、電子部品・デバイスでスマート…

続きを読む

サイゼリヤ メニュー改定もお値段据え置き、ファミレス業界二極化の動き デニーズは2000円ラーメン好調【Nスタ解説】

サイゼリヤ メニュー改定もお値段据え置き、ファミレス業界二極化の動き デニーズは2000円ラーメン好調【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG

毎日の買い物などで見かけるお値段から世の中の動きを読み解いていくコーナー「きょうのお値段」。今回はサイゼリヤのミラノ風ドリアのお値段「300円」です。出水麻衣キャスター:外食チェーンの「サイゼリヤ」は23日、グランドメニューを改定しましたが、価格は全メニュー、据え置きとしました。ファミレスに詳しいチェーンストア研究家の谷頭和希さんは「セルフレジで人件費を削減し、メニューを絞って価格維持につなげている…

続きを読む

“ガソリン価格194.6円”4週ぶり値下がりも全国最高値 政府は来月から値下げ表明 鹿児島

“ガソリン価格194.6円”4週ぶり値下がりも全国最高値 政府は来月から値下げ表明 鹿児島|TBS NEWS DIG

レギュラーガソリン1リットルあたりの平均小売価格は194.6円で、4週ぶりに値下がりしたものの全国で最も高くなりました。高止まりが続くなか、政府は来月からガソリン価格を引き下げる方針です。(記者)「こちらではレギュラーガソリン171円、3か月以上170円台が続いている」資源エネルギー庁によりますと、県内のレギュラーガソリン1リットルあたりの平均小売価格は、21日時点で前の週から1.6円低い194.6円と、4週ぶりに値下が…

続きを読む

自民党の「積極財政推進議連」が軽減税率を0%に引き下げる提言取りまとめ

自民党の「積極財政推進議連」が軽減税率を0%に引き下げる提言取りまとめ|TBS NEWS DIG

自民党で積極財政を推進する議員連盟が会合を開き、物価高対策として、食品などを対象にする消費税の軽減税率を今の8%から0%に引き下げる提言を取りまとめました。自民党の「責任ある積極財政を推進する議員連盟」はきょう午後、国会内で会合を開き、物価高対策として、消費税の軽減税率を今の8%から0%に恒久的に引き下げる提言を取りまとめました。自民党 中村裕之 衆院議員「物価高で悩んでいる、生活に苦しいという方が…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ