人口の16倍以上の観光客が押し寄せるスペイン・バルセロナ。市民らが「観光客は出ていけ!」と訴えています。いったいなぜなのでしょうか?
銃声のごとく鳴り響く爆竹。有名ブランド店には、発煙筒が投げ込まれています。
「観光客は我々の地域から出て行け!」
今月15日、スペイン・バルセロナで数千人の市民が、オーバーツーリズムに抗議するデモを行いました。
ホテルの入り口では参加者が観光客を入れさせまいと、テープを張りだします。従業員も対抗しますが、小競り合いへと発展。
デモ参加者
「この水で顔を洗いやがれ!」
ホテルの従業員
「水かけやがってこの野郎!俺は仕事をしているんだ!」
去年、バルセロナを訪れた観光客は人口の16倍以上の2600万人にのぼりました。
デモ参加者
「住む家が奪われ、街では歩き回れるスペースすらありません」
アパートを観光用の賃貸物件に改装するため、アパートから追い出される住民が続出。また、観光客に合わせて物価も上昇しているということです。
注目の記事
総裁選、記者会見も…野党に配慮しすぎて何も言えない?注目ポイントは“何を言わなかったか”【Nスタ解説】

「並ばない万博」どころか入場もできない!?予約サイトは閉幕まで“満員” 残るチャンスは「キャンセル待ち」「入場枠の追加開放」「現地で当日券購入」

服にくっついてイラッ「ひっつき虫」の世界 対処法は?実は“あの製品”開発のヒントにもなっていた

「亡くなっても家族を助けてくれている」奥能登豪雨1年 中3・喜三翼音さんが家族に残した“生きる源”

「つらかった過去にひとつの区切りを」小倉美咲さん行方不明から6年 母親が献花台を閉じる 山梨・道志村

蚊は“世界で最も危険な生き物の一つ” 涼しくなってこれからピークに 昼間に活発なのは「やぶ蚊」夜に活発なのは「いえ蚊」刺されやすい人の特徴は?就寝時の対策は?
