「海外選手は間合いが上手い」小川工業レスリング部がアメリカの高校生と交流試合

熊本県の小川工業高校レスリング部がアメリカの高校生と交流試合を行いました。この交流会は、レスリングを通して日本とアメリカの交流を深めようと、毎年、全国各地で高体連のレスリング部会が行っているもので、15年ぶりに熊本で開かれました。2年連続でインターハイに出場している小川工業。2024年、JOCジュニアオリンピックで優勝した古閑迫青海(こがさこ・かい)が、カリフォルニア州選抜の高校生と対戦しました。古閑迫は…
熊本に関連するニュース一覧です
熊本県の小川工業高校レスリング部がアメリカの高校生と交流試合を行いました。この交流会は、レスリングを通して日本とアメリカの交流を深めようと、毎年、全国各地で高体連のレスリング部会が行っているもので、15年ぶりに熊本で開かれました。2年連続でインターハイに出場している小川工業。2024年、JOCジュニアオリンピックで優勝した古閑迫青海(こがさこ・かい)が、カリフォルニア州選抜の高校生と対戦しました。古閑迫は…
夏の甲子園を目指し熱戦が始まっていますが、今回は、地元の熱い応援を背に大会へ挑む天草工業を追いました。総勢42人の部員が汗を流す天草工業高校。近年、地元からの期待が一段と高まっています。ひときわ注目を浴びたのは前回2024年の夏の熊本大会です。唯一、ノーシードから勝ち上がり、45年ぶりのベスト4進出。この快進撃は多くの天草市民の心を掴みました。天草工業の近隣住民「準決勝の日は仕事を休みにした。こういう機…
記者「午前4時半です。阿蘇市の大観峰に来ています。間もなくこの上空を国際宇宙ステーションが通過するということで、RKKで一番大きなこの望遠レンズを使って撮影してみたいと思います」RKKは7日朝、熊本県内3か所で国際宇宙ステーションの撮影を試みました。阿蘇大観峰、天草市、さらに熊本市中央区でもカメラを据え準備万端、その時を待ちました。そして、午前4時36分、撮影に成功したのは天草でした。佐伊津町の海岸線から長…
6日、巨大な七夕飾りが熊本県宇土市に設置されました。宇土市の網田地区を一望できる上床大観望。この農道沿いに設置されたのは10メートルあまりある七夕飾りです。この大きな七夕飾りは 地区を盛り上げようと網田地区の福島清幸区長が去年から取り組んでいて、早朝、山に入り竹を切るところから作業は始まりました。竹は近くの山で伐採したモウソウチクで、飾りつけは80代から90代の地区の高齢者が中心となって短冊や折り紙をつ…
2020年7月の豪雨で甚大な被害がでた熊本県の球磨村神瀬地区に、公民館としても利用できる「みんなの家」が完成しました5日の午前11時から行われた落成式には地域住民や神瀬地区の復旧に携わった学生ボランティアなどおよそ100人が参加しました。参加者を代表して上蔀修さんが「これから大事に使います。」と感謝の言葉を述べました。神瀬地区の「みんなの家」は日本財団の支援を受けて建設され、木造平屋建てで、床面積は100平方…
夏の甲子園を目指す全国高校野球の熊本大会が5日に開幕しました。熊本市のリブワーク藤崎台球場で行われた開会式には県内59校、52チームが参加し去年の優勝校、熊本工業から優勝旗が返還されました。そして選手を代表して熊本商業の田上大登 主将が力強く宣誓しました。「これまで支えてくださった全ての方々へ感謝の気持ちを込めて仲間とともに心を一つに全力でプレーすることを誓います」(熊本商業 田上大登 主将) 例年、…