津波の記事

津波に関するニュース一覧です。

安倍3代と統一教会 半世紀余りの“組織的関係”の原点 「信者が40人いれば1人当選させられる」【報道の日2024】

安倍3代と統一教会 半世紀余りの“組織的関係”の原点 「信者が40人いれば1人当選させられる」【報道の日2024】|TBS NEWS DIG

安倍元総理銃撃事件をきっかけに明らかになった自民党と旧統一教会との癒着。その原点はどこにあったのでしょうか? 1959年に統一教会が日本に進出して以降の岸一族との知られざる関係を、教団側の現役幹部がテレビの前で初めて証言しました。朝日新聞が2024年9月、安倍晋三元総理と統一教会の会長らが2013年の参院選直前に自民党本部で面会していたことを報じました。この場に同席していた教団の政治団体「国際勝共連合」の渡邊…

続きを読む

能登半島地震まもなく1年 石川県珠洲市で高校生ウエイトリフティング選手たちを支える、岩手出身の女性指導者

能登半島地震まもなく1年 石川県珠洲市で高校生ウエイトリフティング選手たちを支える、岩手出身の女性指導者|TBS NEWS DIG

今年元日に発生した、能登半島地震から、まもなく1年。9月には、豪雨災害にも見舞われ、被災地は、今も復旧・復興に向けた、厳しい状況が続いています。そんな石川県珠洲市で、逆境に負けず、闘い続ける高校生ウエイトリフティング選手たちがいます。彼らを支える、岩手出身の女性指導者を追いました。「ガチャン!(金属音)あいもっと、はいオッケー!(浅田さん)」「Q.これは何キロですか? A.20 キロです。Q 一個で?…

続きを読む

花角知事「衝撃的な地震からスタート」と今年を振り返る 佐渡金山、トキエアなど「チャンス」も 新潟

花角知事「衝撃的な地震からスタート」と今年を振り返る 佐渡金山、トキエアなど「チャンス」も 新潟|TBS NEWS DIG

新潟県の花角英世知事は25日、年内最後の定例記者会見を行い、今年1年について「衝撃的な地震からスタートした1年」と振り返りました。会見で今年はどんな1年だったか問われた花角知事は、「衝撃的な地震からスタートした1年」と振り返りました。そのうえで、就任当初から一貫して「県政の一丁目一番地」だとしてきた“防災・減災対策”の重要性を「改めて実感した」と述べ、来年度以降、津波避難や避難所の環境整備などを実施し…

続きを読む

松本市で震度1の地震、震源の深さは約10km、マグニチュードは2.6と推定

松本市で震度1の地震、震源の深さは約10km、マグニチュードは2.6と推定|TBS NEWS DIG

20日午後6時10分ごろ、長野県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は長野県中部で、震源の深さはおよそ10km、地震の規模を示すマグニチュードは2.6と推定されます。この地震による津波の心配はありません。最大震度1を観測したのは、長野県の松本市です。【各地の震度詳細】■震度1□長野県松本市

続きを読む

38歳記者が機動隊に体験入隊! 30キロの防護服に5キロの盾を持ってランニング

38歳記者が機動隊に体験入隊! 30キロの防護服に5キロの盾を持ってランニング |TBS NEWS DIG

災害時にはいち早く救助活動にあたる一方、基地問題をめぐる抗議の場では市民と対峙し、権力の盾にもなる機動隊。幅広い任務をこなす機動隊にRBCの記者が体験入隊し、その実態に迫りました。今月6日、機動隊の任務について知ってもらおうと、県内の記者を対象に実施された体験入隊。RBCから参加したのは私、宮城恵介38歳。趣味はランニングで、体力には多少の自信があります。沖縄県警は、県内の各地域を管轄する14の警察署と警…

続きを読む

災害と向き合う伊豆半島...住民や観光客をどう守るか 隣り合う市町で支え合う仕組み作りも【激動2024・静岡】

災害と向き合う伊豆半島...住民や観光客をどう守るか  隣り合う市町で支え合う仕組み作りも【激動2024・静岡】|TBS NEWS DIG

静岡の1年を振り返る「激動2024」。元日の能登半島地震で始まり、夏には南海トラフ臨時情報が初めて発表されました。観光地、伊豆半島では広域での防災対策に向けて動き出しています。週末、観光客で賑わう静岡県下田市のホテルです。師走らしい賑わいになりましたが、書き入れ時のお盆シーズン、経験したことのない事態に陥りました。<下田セントラルホテル 角田桂喜支配人>「観光業界としてはやはり痛手ですよね。怖がられ…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ