新潟に関するニュース

新潟に関連するニュース一覧です

きょうも40℃超え 暑さに対する汗対策グッズ「着替えいらず」&北陸豪雨とゲリラ雷雨

きょうも40℃超え 暑さに対する汗対策グッズ「着替えいらず」&北陸豪雨とゲリラ雷雨|TBS NEWS DIG

きょう、東京都心では今シーズン最高の37.0℃、静岡では最高気温41.4℃を観測する暑い一日となりました。一転、ゲリラ豪雨が発生。北陸などで“大雨災害”発生の可能性が高まっています。最高気温41.4℃を観測した静岡。そんな暑さの中でも、子どもたちは元気です。「(Q.水の中どうですか)楽しい!冷たい!」そして東京都心でも、今年最高となる37.0℃を記録しました。20代「なんかオーブントースターに入れられているみたいな…

続きを読む

政府が“コメ不足”認め増産方針も…現場は困惑「高齢化で作る人いない」 残るコメ余りの懸念

政府が“コメ不足”認め増産方針も…現場は困惑「高齢化で作る人いない」 残るコメ余りの懸念|TBS NEWS DIG

コメ不足を認め、一転「増産」の方針を打ち出した政府。急な転換に町のコメ店や農家からは現場の実情がわかっていないと憤りの声が上がっています。創業100年を迎えるコメ店。店頭にはきょうも十分な量のコメを並べられず、こう嘆きます。片岡米穀店 片岡文人 店主「どうするの?というような状況」不満の矛先は政府が繰り返してきた「コメは足りている」という説明に。というのも、片岡さんは以前からこう訴えてきたのです。…

続きを読む

「線状降水帯だけは勘弁してほしい」「毎年この時期は不安 祈るだけ」県北豪雨を経験した市民の声 新潟県村上市

「線状降水帯だけは勘弁してほしい」「毎年この時期は不安 祈るだけ」県北豪雨を経験した市民の声 新潟県村上市|TBS NEWS DIG

2022年に集中豪雨で大きな被害を受けた新潟県村上市では、急な大雨に対する不安の声が聞かれました。【旅館経営 60代】「3年前は床上浸水ということで、道路のところで私の胸のところぐらいまで水が来た。とにかくうちの従業員も朝から心配している、ほどほどに降ってくれるのはいいけど、線状降水帯だけは勘弁してほしい」当時、村上市の坂町地区ではJR坂町駅周辺の広い範囲が浸水し、多くの建物が被害を受けました。【飲食店経…

続きを読む

【大雨情報】6日(水)夜遅くから7日(木)朝にかけて石川県、富山県、新潟県で「線状降水帯」発生のおそれ 能登では7日未明から明け方に雨の降り方激しく24時間予想雨量は150ミリに 土砂災害や高潮などに厳重警戒を 雨と風シミュレーション

【大雨情報】6日(水)夜遅くから7日(木)朝にかけて石川県、富山県、新潟県で「線状降水帯」発生のおそれ 能登では7日未明から明け方に雨の降り方激しく24時間予想雨量は150ミリに 土砂災害や高潮などに厳重警戒を 雨と風シミュレーション|TBS NEWS DIG

北陸など日本海側では低気圧や前線の影響で大気の状態が非常に不安定になり大雨のおそれがあります。石川県、富山県、新潟県では6日(水)夜遅くから7日(木)朝にかけて線状降水帯が発生して大雨による災害が発生する危険度が急激に高まる可能性があります。土砂災害などに厳重な警戒が必要です。6日(水)午後9時の予想天気図です。朝鮮半島の東の海上にある低気圧が前線をともなって日本海を進む見込みです。7日(木)午前9時では、低…

続きを読む

加茂市と田上町に【洪水警報】発表 新潟県(6日午後1時23分時点)

加茂市と田上町に【洪水警報】発表  新潟県(6日午後1時23分時点)|TBS NEWS DIG

新潟地方気象台は6日午後1時25分に、新潟県の加茂市と田上町に『洪水警報』を発表。三条市と加茂市には『大雨警報(浸水害)』を発表しました。下越と佐渡では、土砂災害に警戒してください。下越・中越・佐渡では、低い土地の浸水に警戒してください。中越と佐渡では、河川の増水に警戒してください。

続きを読む

【大雨情報】北陸地方で線状降水帯が発生するおそれ 北日本から西日本にかけて大雨のところも【雨のシミュレーション画像掲載】 東北・北陸200ミリ 関東甲信・近畿80ミリ 中国100ミリ(~7日正午まで・多い所)気象庁

【大雨情報】北陸地方で線状降水帯が発生するおそれ 北日本から西日本にかけて大雨のところも【雨のシミュレーション画像掲載】 東北・北陸200ミリ 関東甲信・近畿80ミリ 中国100ミリ(~7日正午まで・多い所)気象庁|TBS NEWS DIG

気象庁によりますと、北陸地方では、6日夜遅くから7日朝にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。北陸地方と東北地方では7日にかけて、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒してください。また、北日本から西日本では7日にかけて、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒し、落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。[気象概況]低気圧が…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ