新潟に関するニュース

新潟に関連するニュース一覧です

作業員の労働環境改善に向け昼間に集中工事 豊野~妙高高原駅間の一部列車を運休へ 11月25~28日の上下4本 長野・しなの鉄道・北しなの線

作業員の労働環境改善に向け昼間に集中工事 豊野~妙高高原駅間の一部列車を運休へ 11月25~28日の上下4本 長野・しなの鉄道・北しなの線|TBS NEWS DIG

しなの鉄道は、北しなの線で行う昼間の集中工事のため、11月下旬に一部区間で、列車を運休すると発表しました。工事が行われるのは11月25日から28日までの4日間で、この間、長野市の豊野駅と新潟県の妙高高原駅の間で、昼間の一部列車が運休します。運休するのは、■上りが妙高高原駅発10:52、11:46、13:06、14:38 の4本■下りが豊野駅発9:38、11:03、12:28、13:35 の4本です。また、下りの豊野駅14:25発妙高高原駅行…

続きを読む

【大雨情報】北陸地方は11日夜遅くにかけて土砂災害に注意・警戒落雷や突風に注意【雨と風のシミュレーション】

【大雨情報】北陸地方は11日夜遅くにかけて土砂災害に注意・警戒落雷や突風に注意【雨と風のシミュレーション】|TBS NEWS DIG

富山県は11日夕方にかけて土砂災害に警戒し、北陸地方では11日夜遅くにかけて土砂災害に注意・警戒してください。落雷や突風に注意してください。気象庁によりますと、前線が西日本から東日本にのびています。11日は、前線が本州付近に停滞する見込みです。 前線に向かって流れ込む湿った空気の影響で、11日夜のはじめ頃にかけて北陸地方では大気が不安定な状態が続くでしょう。 これまでに降った雨により地盤の緩んで…

続きを読む

ブランド米『魚沼産コシヒカリ』品質検査始まる 猛暑と雨不足の影響は?「整粒状態、コメの状態、非常にいい」 新潟・小千谷市

ブランド米『魚沼産コシヒカリ』品質検査始まる 猛暑と雨不足の影響は?「整粒状態、コメの状態、非常にいい」 新潟・小千谷市|TBS NEWS DIG

新潟が全国に誇るブランド米『魚沼産コシヒカリ』の品質検査が始まっています。新潟県小千谷市の倉庫に並んだ魚沼産コシヒカリ。検査員が袋からコメを抜き取り、粒の色や大きさ、水分量などを細かくチェックしました。今年は猛暑と雨不足の影響が心配されましたが、気になる出来は…JA魚沼 経営管理委員会 久賀満会長「整粒状態、それからコメの状態、これは非常にいいなと。今、この状態であれば“一等米”に格付けできると検…

続きを読む

【大雨情報】北陸地方は11日夜のはじめ頃にかけて大気が不安定な状態が続く 富山県は夕方にかけて土砂災害に警戒を【雨と風のシミュレーション】

【大雨情報】北陸地方は11日夜のはじめ頃にかけて大気が不安定な状態が続く 富山県は夕方にかけて土砂災害に警戒を【雨と風のシミュレーション】|TBS NEWS DIG

富山県は11日夕方にかけて土砂災害に警戒し、北陸地方では11日夜遅くにかけて土砂災害に注意・警戒してください。落雷や突風に注意してください。気象庁によりますと、前線が西日本から東日本にのびています。11日は、前線が本州付近に停滞する見込みです。前線に向かって流れ込む湿った空気の影響で、11日夜のはじめ頃にかけて北陸地方では大気が不安定な状態が続くでしょう。これまでに降った雨により地盤の緩んでいる…

続きを読む

「更地にしてもらうのが一番」廃墟となった旧デパート ふん害に建物の一部が落下も解体できないワケ 新潟・新発田市

「更地にしてもらうのが一番」廃墟となった旧デパート ふん害に建物の一部が落下も解体できないワケ 新潟・新発田市|TBS NEWS DIG

1970年代に新潟県新発田市に建てられ、市民から愛されたデパートが閉店後、廃墟ビルとなり、地元住民を悩ませています。その場所は市役所の隣に位置していて、安全性にも問題が出ている中で放置されている、そのわけとは…建物があるのは、新発田市の中心部。2017年に建てられた市役所の新庁舎「ヨリネスしばた」の隣です。地上6階、地下1階のこの建物は、かつて市民に愛されたデパートでした。1973年6月に開業したハヤカワデパ…

続きを読む

【大雨情報】北陸地方は11日夕方にかけて大気の非常に不安定な状態が続く 雷を伴った激しい雨が降り大雨となる所がある見込み【雨と風のシミュレーション】

【大雨情報】北陸地方は11日夕方にかけて大気の非常に不安定な状態が続く 雷を伴った激しい雨が降り大雨となる所がある見込み【雨と風のシミュレーション】|TBS NEWS DIG

北陸地方では11日昼前にかけて土砂災害に警戒し、11日夕方にかけて低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。また、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。気象庁によりますと、前線が西日本日本海側から東日本を通り日本の東にのびています。11日は、前線が本州付近に停滞する見込みです。 前線に向かって流れ込む暖かく湿った空気の影響で、11日夕方にかけて北陸地方では大気の非常に…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ