新潟に関するニュース

新潟に関連するニュース一覧です

「罠を警戒すると再捕獲率が3.9%に…」イノシシ被害が増加する中 “効果的な罠の仕掛け方”は?新潟・阿賀町で研修会

「罠を警戒すると再捕獲率が3.9%に…」イノシシ被害が増加する中 “効果的な罠の仕掛け方”は?新潟・阿賀町で研修会|TBS NEWS DIG

新潟県内でイノシシによる農作物の被害が増えている中、阿賀町ではどのように罠を仕掛けたらいいかなどを農家が学ぶ研修会が開かれました。阿賀町で開かれた『中山間地域等農業振興研修会』には、地元の農家ら多くの方が参加しました。テーマは近年増加するイノシシ被害を防ぐための仕掛け罠の設置についてで、長岡市で鳥獣被害対策などを手掛ける『うぃるこ』の塚田朱花さんが、罠の仕掛け方や効果的な設置場所などを説明しまし…

続きを読む

「皆さまから信頼をいただく3期目に」現職の井畑明彦氏が108票差で制す【胎内市長選挙】新潟県

「皆さまから信頼をいただく3期目に」現職の井畑明彦氏が108票差で制す【胎内市長選挙】新潟県|TBS NEWS DIG

新人と現職の一騎打ちとなった新潟県胎内市の市長選挙は、14日に投開票が行われ、現職の井畑明彦さんが3選を果たしました。108票差の大接戦でした。【胎内市長選 開票結果 開票率100%】当選 井畑明彦(無所属・現職) 7,082  薄田 智(無所属・新人) 6,974【井畑明彦氏】「市民の皆さまから信頼を寄せていただくような、3期目にしなければいけない」投票率は61.51%で、過去最低となりました。

続きを読む

ヴィクトワール広島・孫崎がクリテリウム初代年間チャンピオンに輝く!自転車ロードレースJプロツアーの市街地ロードレース王者に

ヴィクトワール広島・孫崎がクリテリウム初代年間チャンピオンに輝く!自転車ロードレースJプロツアーの市街地ロードレース王者に|TBS NEWS DIG

自転車ロードレースのプロチーム・ヴィクトワール広島は市街地を走るクリテリウムで孫崎大樹(まごさき・だいき)が初代の年間王者に輝きました。14日に新潟で行われた1・24キロのコースを35周、計43・4キロを走る南魚沼クリテリウムでヴィクトワールのキンテロが8人の逃げ集団に乗って先頭を引っ張り、最後の最後で差し切って今シーズン初優勝!チームは目標としていた5勝目を上げました。また孫崎大樹が3月の優勝を始め7月の…

続きを読む

女子円盤投、郡菜々佳は54m59全体36位で予選敗退 初の決勝進出ならずも日本人大会最高記録【世界陸上】

女子円盤投、郡菜々佳は54m59全体36位で予選敗退 初の決勝進出ならずも日本人大会最高記録【世界陸上】|TBS NEWS DIG

■東京2025世界陸上競技選手権大会 女子円盤投予選B(13日、国立競技場)女子円盤投の予選が行われ、2019年のドーハ大会以来3大会ぶり2回目の出場となる郡菜々佳(28、サトウ食品新潟アルビレックスRC)が出場。同大会では日本人最高記録となる54m59をマークも全体36位で日本人初の決勝進出ならず、予選敗退となった。日本記録保持者(60m72)の郡は1投目、力強い回転から円盤を放ち、54m59で全体の29位につける。しかし2投目は…

続きを読む

“避難所転々とし心身に負担”…能登半島地震の災害関連死 石川で新たに10人認定へ 直接死とあわせ死者666人に

“避難所転々とし心身に負担”…能登半島地震の災害関連死 石川で新たに10人認定へ 直接死とあわせ死者666人に|TBS NEWS DIG

能登半島地震のあとに避難生活などが原因で亡くなった10人について、石川県は12日、新たに災害関連死に認定しました。直接死を含む死者は666人に上る見通しです。県は遺族から申請があった人について、災害関連死と認められるかどうか医師と弁護士からなる審査会で判断していて、12日は32回目の会合が開かれました。会合では17人について審査され、このうち七尾市の6人と輪島市の4人のあわせて10人が新たに災害関連死に認定され…

続きを読む

【大雨情報】北陸地方は14日昼前にかけて大気の非常に不安定な状態に 雷を伴って1時間に50ミリの非常に激しい雨が降り大雨となる所がある見込み 警報級の大雨となる可能性も【雨と風のシミュレーション】

【大雨情報】北陸地方は14日昼前にかけて大気の非常に不安定な状態に 雷を伴って1時間に50ミリの非常に激しい雨が降り大雨となる所がある見込み 警報級の大雨となる可能性も【雨と風のシミュレーション】|TBS NEWS DIG

北陸地方では、13日夜のはじめ頃から14日昼前にかけて土砂災害に警戒し、14日夜遅くにかけて低い土地の浸水や河川の増水に注意・警戒してください。また、14日昼前にかけて落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。気象庁によりますと、前線が日本の東から東日本と日本海を通り黄海へのびています。14日にかけて前線が日本海を南下し、北陸地方を通過する見込みです。前線に向かって流れ込む暖かく湿…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ