ユネスコの無形文化遺産に村上祭の屋台行事、『おしゃぎり巡行』が登録される見通しとなりました。
300年以上の歴史を誇る村上市の村上大祭で、縁起物を載せ金箔や漆が施された豪華絢爛な屋台『おしゃぎり』の巡行は、祭りの目玉として村上市民に親しまれています。

政府は、すでにユネスコ無形文化遺産に登録されている「山・鉾・屋台行事」の項目に、これまで入っていなかった「村上祭の屋台行事」を含む4件を追加する拡張提案を行いました。

専門家らで構成されるユネスコの評価機関が審査した結果、拡張提案の全ての登録を勧告したと発表しました。

無形文化遺産への登録は、12月にインドで開かれる政府間委員会で正式に決定する見通しです。















