高齢者への支援や子育て支援を行う団体を支援しようと、生命保険協会が寄付を行いました。
10日に新潟市 中央区で行われた募金の贈呈式。

生命保険協会県協会から社会福祉協議会や子ども食堂を支援する団体など7つの団体に目録が手渡されました。

この活動は1992年から行っていて、今年は県内の会員およそ5000人から集まった269万7628円の募金などをもとに、それぞれの団体へ寄付や福祉車両、AEDの寄贈が行われました。


【聖籠町社会福祉協議会 佐藤直子 会長】「廃車が時間の問題というところだったので(福祉車両を)いただけるということで大変助かったと」

【生命保険協会県協会 阿部美佐子 会長】「子育て支援だったり障害者、高齢者の活動の役に立てればなと」

協会は今後も支援を続けていきたいとしています。















