年末年始に関するニュース

年末年始に関する世界のニュース一覧です。

【JR四国 年末年始の利用者数】瀬戸大橋線は27万9千人で昨年度より1割増える 予讃線など3線も1割あまり増加【香川】

【JR四国 年末年始の利用者数】瀬戸大橋線は27万9千人で昨年度より1割増える 予讃線など3線も1割あまり増加【香川】|TBS NEWS DIG

JR四国がまとめた年末年始の利用者数は、瀬戸大橋線が27万9千人で、昨年度より1割増えました。予讃線・土讃線・高徳線も12万8700人と、1割あまり増えています。コロナ禍前の2018年と比べると、瀬戸大橋線は98%、ほか3路線で96%まで回復し、好調だったということです。理由について、JR四国は、最大9連休と曜日の配列に恵まれたうえ、インバウンドの利用が増えたことを挙げています。

続きを読む

「朝食2人で9000円」「水は1本500円」年末年始の海外旅行 “円安”で出費が痛い…

「朝食2人で9000円」「水は1本500円」年末年始の海外旅行  “円安”で出費が痛い…|TBS NEWS DIG

今回の年末年始は暦に恵まれ、長期間の連休を取りやすかったこともあり、海外で過ごした人たちも。(オーストラリアから帰国)「メルボルンに姉がいるので会いに行って、家族で年を越した」(タイから帰国)「バンコク タイに行っていた。海とかホテルのプールで遊んだ」(オーストラリアから帰国)「シドニーです。リンカーンズ・ロックに行った」海外の年越しは、日本とは異なる風景が広がっていたという家族が…

続きを読む

年末年始の“災害級の豪雪” 交通障害、除雪中とみられる死亡事故が相次ぐ 建物倒壊にリンゴの木が折れる被害も

年末年始の“災害級の豪雪” 交通障害、除雪中とみられる死亡事故が相次ぐ 建物倒壊にリンゴの木が折れる被害も|TBS NEWS DIG

年末年始を襲った災害級の豪雪の影響が続いています。仕事始めの6日、青森県内では各地で渋滞などの交通障害が発生しました。また、除雪中と見られる死亡事故や建物の倒壊も起こり、県民の生活に大きな混乱が生じています。午前8時過ぎの青森市です。生活道路では除排雪が行き届かないエリアもある上、仕事始めで交通量が増えて朝から渋滞が起きています。※倉島彩能 記者「青森市内にある道路の状況です除雪された雪で車道の幅…

続きを読む

積雪が平年3倍超え 除排雪が行き届かず仕事始めは日中も交通渋滞続く青森県

積雪が平年3倍超え 除排雪が行き届かず仕事始めは日中も交通渋滞続く青森県|TBS NEWS DIG

仕事始めを迎えるなか、年末年始の豪雪の影響で青森県内は各地で渋滞などの交通障害が発生しています。6日の県内は晴れ間が広がる一方で、年末年始に降り続けた雪で各地で積雪が増え、午前11時現在、青森で119センチ、弘前で93センチなど津軽を中心に平年の値の3倍を超えています。青森市は、生活道路では除排雪が行き届かないエリアもある上、仕事始めで交通量が増えて朝から渋滞が起きています。※倉島彩能 記者「青森市内に…

続きを読む

熊本県庁で仕事始め 知事「県民のため一丸となる1年に」取り組みは“1歩1歩着実に”

熊本県庁で仕事始め 知事「県民のため一丸となる1年に」取り組みは“1歩1歩着実に”|TBS NEWS DIG

最大9連休の人もいた年末年始の休みも終わり、官公庁は1月6日が仕事始めです。熊本県の木村敬知事は、それぞれの取り組みを着実に進めるよう職員たちに求めました。県庁ではプロムナードで仕事始め式が行われ、木村知事が職員たちを前に年頭の訓示を行いました。熊本県 木村敬知事「すべての県民の皆様が幸せであるように、県庁職員、私も含めて一丸となって県民のために頑張っていく1年にしていきましょう」また、木村知事は今…

続きを読む

「朝起きるのがつらい…」最大9日間、年末年始の連休終了 官公庁や多くの企業で仕事始め 福島

「朝起きるのがつらい…」最大9日間、年末年始の連休終了 官公庁や多くの企業で仕事始め 福島|TBS NEWS DIG

最大9日間となった年末年始の連休が終わり、官公庁や多くの企業では、6日が仕事始めとなっています。阿部正輝記者「年末年始の休みが終わったJR郡山駅前です。仕事や学校に向かう人の姿が多く見られます」20代・会社員「家族と一緒にお雑煮を食べて過ごした。しょっぱかった、失敗してしまった」20代・学生「初売りでパソコンを買いました。(きょうは)朝起きるのがつらくて大変だったけど、頑張る」50代・会社員「妻の実家に行…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ