島根に関するニュース

島根に関連するニュース一覧です

鳥取県、島根県で最大震度3の地震 鳥取県・米子市、境港市、鳥取南部町、島根県・安来市

鳥取県、島根県で最大震度3の地震 鳥取県・米子市、境港市、鳥取南部町、島根県・安来市|TBS NEWS DIG

29日午前9時59分ごろ、鳥取県、島根県で最大震度3を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は島根県東部で、震源の深さはおよそ10km、地震の規模を示すマグニチュードは4.0と推定されます。この地震による津波の心配はありません。最大震度3を観測したのは、鳥取県の米子市と境港市、それに鳥取南部町、島根県の安来市です。【各地の震度詳細】■震度3□鳥取県米子市 境港市 鳥取南部町□島根県安来市■震度2□…

続きを読む

「О型の人」「黒い服を着ている人」は蚊に刺されやすい? ウソ?ホント?専門家に聞いた

「О型の人」「黒い服を着ている人」は蚊に刺されやすい? ウソ?ホント?専門家に聞いた|TBS NEWS DIG

本格的な夏がやってくるこれからの時期、家でも外でも悩まされるのが「蚊」の出現です。人間にとって身近な存在だけに刺されやすい血液型があるなど蚊にまつわるウワサもたくさんありますが果たして実際どうなのか?専門家に聞いてみました。確かに同じ場所にいても蚊に刺されやすい人と刺されにくい人がいる気がしますが、蚊にまつわるウワサのウソ・ホントについて、島根大学生物科学部で害虫の生態などを研究している泉教授に…

続きを読む

学生が育てた肉や野菜をショッピングモールで自ら販売

学生が育てた肉や野菜をショッピングモールで自ら販売|TBS NEWS DIG

島根県出雲市のショッピングモールで、28日、農業について学ぶ学生が育てた牛肉や野菜の販売が行われました。出雲市にあるショッピングモール・ゆめタウン出雲の食品売り場に並べられたおいしそうな牛肉。これらは農業などについて学ぶ島根県立農林大学校の学生が育てたものです。ゆめタウン出雲などを展開するイズミと島根県立農林大学校が、地産地消を推進したいと開いた販売会では、学生らが店頭に立って、自ら育てた肉や野…

続きを読む

境内に響くは涼しげな音色 一畑薬師で風鈴まつり

境内に響くは涼しげな音色 一畑薬師で風鈴まつり|TBS NEWS DIG

厳しい暑さが続く中、島根県出雲市の一畑薬師では、涼しげな風鈴の音色が参拝者をなごませています。梅雨の晴れ間、青い空に軽やかな音色が響いています。千葉県からの女性「(小泉八雲が)目が悪くてここにお参りしたっていうのを聞いて、来てみました。涼しい感じします。」東京からの女性「インスタで見ました。良いですね、この季節ね。特にね、もう湿気も払ってくれそうで。」一畑薬師の「風鈴まつり」はコロナ禍の外出制限…

続きを読む

ガソリン価格9週ぶりに値上がり…26日から「1リットル175円上限」措置スタート 原油は中東情勢悪化で来週も値上がり予想

ガソリン価格9週ぶりに値上がり…26日から「1リットル175円上限」措置スタート 原油は中東情勢悪化で来週も値上がり予想|TBS NEWS DIG

最新のレギュラーガソリンの全国平均価格は、1リットルあたり172.8円と9週ぶりに値上がりました。一方、あす26日からは1リットルあたり175円までに抑える新たな措置が始まります。石油情報センターによりますと、6月23日時点のレギュラーガソリンの全国平均小売価格は1リットルあたり172.8円と前の週に比べ1.6円の値上がりとなりました。値上がりは9週ぶりです。鳥取県では179.1円で前の週に比べ1.9円の値上がり、島根県では177.…

続きを読む

大阪・関西万博にちなみ「世界の料理いただきます週間」 学校給食に各国の料理

大阪・関西万博にちなみ「世界の料理いただきます週間」 学校給食に各国の料理|TBS NEWS DIG

4月に開幕した大阪・関西万博。鳥取県ゾーンも盛り上がりを見せています。万博の開催にちなんで、鳥取県境港市の小・中学校では、世界の食文化を体験してもらおうと各国の料理が提供されています。「手を合わせましょう。いただきます」境港市の小・中学校で実施されている「世界の料理いただきます週間」。25日は、フィンランド料理です。「ロヒ・ケイット」は、たっぷりのサケと野菜が入ったクリーミーなスープです。ほかに…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ