岩手に関するニュース

岩手に関連するニュース一覧です

達増知事 クマに対する市街地での猟銃使用に向け、市町村、猟友会、警察と連携した体制作りを進める考え 岩手

達増知事 クマに対する市街地での猟銃使用に向け、市町村、猟友会、警察と連携した体制作りを進める考え 岩手|TBS NEWS DIG

達増拓也岩手県知事は、市街地でクマを猟銃で駆除できるように法律が改正されたことを受け、市町村などと連携を強化する考えです。達増知事は25日の定例会見で、18日に改正鳥獣保護管理法が成立したことについて、次のように述べました。(達増拓也岩手県知事)「県としては市町村、猟友会、警察と連携した体制作りを進めたい」改正法は、市街地にクマなどが出没した場合、市町村長の判断で猟銃を使った駆除を可能にすることが盛…

続きを読む

県央保健所管内の教育・保育施設1か所で感染性胃腸炎の集団発生 15人に症状 ノロウイルスを検出 岩手

県央保健所管内の教育・保育施設1か所で感染性胃腸炎の集団発生 15人に症状 ノロウイルスを検出 岩手|TBS NEWS DIG

岩手県は25日、県央保健所管内の教育・保育施設1か所でノロウイルスによる感染性胃腸炎の集団発生があったと発表しました。それによりますと、県央保健所管内の園児168人、職員49人が在籍する教育・保育施設で、4月17日から21日にかけて園児12人と職員3人の計15人が嘔吐や下痢などの症状を訴えました。検査の結果、症状のあった4人からノロウイルスが検出されました。重症者や入院した人はいませんでした。症状のあった人はいず…

続きを読む

雷と突風及びひょうに関する岩手県気象情報

雷と突風及びひょうに関する岩手県気象情報|TBS NEWS DIG

岩手県では26日昼前から夕方にかけて、上空に強い寒気を伴った気圧の谷が通過するため、大気の状態が非常に不安定となる見込みです。竜巻などの激しい突風や落雷、ひょう、急な強い雨に注意してください。26日は、東北地方の上空約5500メートルに氷点下33度以下の、この時期としては強い寒気が流れ込み、気圧の谷が日中岩手県を通過するため、大気の状態が非常に不安定となるでしょう。このため岩手県では、積乱雲が発達し、雷の…

続きを読む

5月開催予定だった三陸花火大会 開催中止でチケット代金返金へ 岩手・陸前高田市

5月開催予定だった三陸花火大会 開催中止でチケット代金返金へ 岩手・陸前高田市|TBS NEWS DIG

5月4日に岩手県陸前高田市で開催を予定していた三陸花火大会が中止されることが分かりました。これは23日夜、三陸花火大会の実行委員会が公式ホームページなどを通じて明らかにしたものです。この花火大会は、陸前高田市内に移住した人や地域住民らが実行委員会を組織して、コロナ禍の2020年に始まりました。1万発を超える花火が魅力で、岩手県内外から大勢の人が訪れるイベントです。実行委員会の浅間勝洋委員長によりますと、…

続きを読む

ホップ栽培日本一 遠野市に新たなビール醸造所がオープンへ 岩手

ホップ栽培日本一 遠野市に新たなビール醸造所がオープンへ 岩手|TBS NEWS DIG

日本一のホップの栽培面積を誇る遠野市に、新たなビール醸造所です。JR遠野駅前に、ビールの醸造と販売を行う施設が完成し、セレモニーが行われました。オープニングセレモニーが行われたのは、遠野駅前に完成したビールの醸造所と販売施設が一緒になった「GOOD HOPS」です。これは、遠野市の企業Brew Goodが国や市の補助金も活用して整備したもので、24日はテープカットでオープンを祝いました。醸造所には、最大で年間8万リッ…

続きを読む

住宅街にクマ迷い込む 警察官に近寄るなど、現場は騒然 わな仕掛けるもクマは逃亡 岩手・釜石市

住宅街にクマ迷い込む 警察官に近寄るなど、現場は騒然 わな仕掛けるもクマは逃亡 岩手・釜石市|TBS NEWS DIG

24日午後、釜石市の住宅街にクマ1頭が出没しました。住宅の間を走り回る姿が確認されたほか近くには小学校もあり現場は一時、騒然としました。こちらは24日午後に釜石市小佐野町で撮影された映像です。住宅の間からクマ1頭が道路に向かって飛び出してきました。警察によりますと、24日午後1時ごろ、釜石市小佐野町で「クマを見つけた」と通行人が近くの交番に駆け込みました。クマの体長はおよそ1.5メートルの成獣とみられ、一時…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ