山口に関するニュース

山口に関連するニュース一覧です

登下校時間に一斉に通学路で取締り「歩行者をよく見て速度に注意を!」秋の全国交通安全運動最終日

登下校時間に一斉に通学路で取締り「歩行者をよく見て速度に注意を!」秋の全国交通安全運動最終日|TBS NEWS DIG

30日は秋の全国交通安全運動の最終日です。登下校の時間に合わせて、山口県内一斉に通学路の取締りが行われました。山口県内59か所で行われ、このうち宇部市では慶進中学校・高校近くの道路で、通学の時間に合わせて取締りが行われました。この道路は駅が近く、電車を利用する生徒の通学が集中することから、朝の1時間は許可証を持つ車両しか通行できません。30日はこの時間、許可証を持たない通行禁止違反で4人を摘発しました…

続きを読む

通報者のスマホで現場映像も確認!山口県央消防指令センター11月から共同運用開始 3市消防本部の119番通報を一元化

通報者のスマホで現場映像も確認!山口県央消防指令センター11月から共同運用開始 3市消防本部の119番通報を一元化|TBS NEWS DIG

山口県の山口・萩・防府の3つの市の消防本部が個別に受けていた119番通報が一元化されます。通信指令業務を担う県央消防指令センターが11月から共同運用を始めます。「県央消防指令センター」は山口市、萩市、防府市の消防通信指令業務を担います。通報者のスマートフォンを介して現場の状況を映像で確認したり、通報内容を会話形式で視覚化したりできるシステムが新たに導入されます。11月1日から山口市役所本庁舎5階で共同運用…

続きを読む

地域の理解深めて!中学生が地引き網体験「市の強みだと思う」「魚を大切にしたい」生徒の感想はさまざま

地域の理解深めて!中学生が地引き網体験「市の強みだと思う」「魚を大切にしたい」生徒の感想はさまざま|TBS NEWS DIG

地域について理解を深めようと30日、山口県光市の中学生が地引き網を体験しました。地引き網を体験したのは、山口大学教育学部付属光義務教育学校の7年生およそ80人です。市外から通う生徒も多いことから、総合的な学習の時間に地域について学んでいて、地引き網体験もその一つです。全面協力したのは県漁協光支店の漁師たち。生徒たちはおよそ100メートルある網を二手に分かれて引いていきます。生徒「よいしょ!めっちゃ疲れた…

続きを読む

地域医療の要となる“中核病院”形成へ…しかし病院の統合は進まず 知事「実現性に疑念抱く」萩市に取り組みを進めることを求める 山口県議会一般質問で

地域医療の要となる“中核病院”形成へ…しかし病院の統合は進まず 知事「実現性に疑念抱く」萩市に取り組みを進めることを求める 山口県議会一般質問で|TBS NEWS DIG

山口県萩市の市民病院と民間の病院を統合し、地域医療の拠点となる中核病院の形成を目指す動きについてです。進展がないことから、村岡知事は萩市に対し、早急に取り組みを進めるよう求める発言をしました。29日の県議会で、岡生子議員からの質問に答えました。村岡嗣政 知事「現実に病院統合が進んでいないことから、県としても統合の実現性に疑念を抱いている状況です」萩市は中核病院の形成に向けて、萩市民病院と都志見病院…

続きを読む

秋の高校野球 鳥取県大会決勝 鳥取城北が米子松蔭に勝利 3位には鳥取商業

秋の高校野球 鳥取県大会決勝 鳥取城北が米子松蔭に勝利 3位には鳥取商業|TBS NEWS DIG

秋の高校野球鳥取県大会の決勝と3位決定戦が27日に行われ、来月、山口県で行われる中国大会へ出場する代表3校が決まりました。鳥取城北と米子松蔭の対戦となった鳥取県大会決勝。先手を取ったのは米子松蔭でした。1回、ワンアウト3塁1塁で4番・島村。絶妙なバントが決まり1点を先制。その後、相手のバッテリーエラーで1点を追加します。

続きを読む

10年ぶり“テレオンゆめフェスタ”開催!カレーフェスにステージイベント…多くの親子連れでにぎわう テレビ山口開局55周年

10年ぶり“テレオンゆめフェスタ”開催!カレーフェスにステージイベント…多くの親子連れでにぎわう テレビ山口開局55周年|TBS NEWS DIG

テレビ山口は開局55周年!27日、28日の2日間、山口県山口市の本社で「テレオンゆめフェスタ」を開きました。10年ぶりとなるイベントに、2万人を超える人が訪れにぎわいました。オープニングはTBSの杉山真也アナウンサーとテレビ山口のアナウンサーが、「THE TIME」でおなじみの「シマエナガ体操」を披露しました。県内外からカレーの名店が集まる「カレーフェス」。テレビ山口の番組「mix」特製カレーパンも大人気でした。「mix…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ