「平和の鐘の音を広げられたら」広島への原爆投下から80年 寺の鐘鳴らし世界平和を願う 宮城・美里町

広島市に原爆が投下されてから80年を迎えた6日、核兵器の廃絶を掲げる美里町や涌谷町の寺では世界平和を願う鐘が鳴らされました。このうち、美里町中埣の玄松院(げんしょういん)では、平和運動に取り組んでいる地元の女性団体のメンバーや住民らが集まり、広島市に原爆が投下された午前8時15分に合わせて鐘を打ち鳴らしました。この鐘は、原爆で犠牲となった人を悼むとともに世界平和への祈りを捧げようと、おととしから始まり…






































