那覇大綱挽まつり・RBC市民フェスティバル 開催へ 台風23号の予報変化で

那覇市の奥武山公園で明日(11日)開催する那覇大綱挽まつり・RBC市民フェスティバルについて、9日のNewsLinkでは「中止」とお伝えしましたが、台風23号の進路が沖縄本島を外れる予報に変わったことを受けて、当初の予定通り明日から3日間、開催することになりました。ただ、台風通過後の天候不良などの可能性もありますので、ご来場いただく前にRBCのイベント公式ホームページで最新の開催情報を確認していただくようお願いしま…
台風に関するニュース一覧です。
那覇市の奥武山公園で明日(11日)開催する那覇大綱挽まつり・RBC市民フェスティバルについて、9日のNewsLinkでは「中止」とお伝えしましたが、台風23号の進路が沖縄本島を外れる予報に変わったことを受けて、当初の予定通り明日から3日間、開催することになりました。ただ、台風通過後の天候不良などの可能性もありますので、ご来場いただく前にRBCのイベント公式ホームページで最新の開催情報を確認していただくようお願いしま…
台風22号で大きな被害が出た東京の八丈島では停電や断水が続いています。復旧作業に追われる中、島民は次の台風への備えも迫られています。記者「八丈島の南側です。小学校の校舎でしょうか。中ほどまで土砂や流木が詰まっています。土砂に埋まっている車も見えます」台風22号による記録的な大雨と猛烈な風に見舞われた八丈島。島の南東部に位置する末吉地区では、廃校になった小学校や教職員用の住宅に大量の土砂や流木が流れ込…
気象庁は「台風第23号に関する情報」を10日16時50分に発表しました。台風23号は、12日から13日頃にかけて、伊豆諸島に接近するおそれがあります。伊豆諸島では、暴風に厳重に警戒してください。また、うねりを伴う高波、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。【写真で見る】台風23号の進路予想・雨と風のシミュレーション[気象概況]台風23号は、10日15時には南大東島の北北東約150…
台風23号はやや発達しながら北上し、今後、九州の南で東寄りに向きを変える見込みです。宮崎県内の沿岸は週末にかけて高い波に注意が必要です。14日までの風雨シュミレーションを見る台風23号は、南大東島の北東約170キロを1時間におよそ20キロの速さで北西へ進んでいます。 台風23号は、10日12時には南大東島の北東約170キロの北緯27度00分、東経132度20分にあって、1時間におよそ20キロの速さで…
長野市の千曲川の堤防が決壊した台風19号災害から6年となるのを前に、小学校で避難訓練が行われました。長野市の長沼小学校で行われたのは、水害時の緊急避難訓練です。小学校では千曲川の堤防が決壊した10月13日に合わせ、毎年、災害学習を続けています。10日は全校児童およそ70人が学校の近くにある高台公園まで歩き、避難経路などを確認しました。公園では年度を通じて防災学習に取り組んでいる4年生が、かまどとして使えるベ…
「台風23号」は、南大東島付近を北西に進んでいます。予報円は、きのうに比べて小さくなりましたが、関東沿岸部や伊豆諸島などの一部にかかっています。予報円の真ん中に点線が書かれていますが、必ずしもこの線を通るわけではありません。この円に”台風の中心”が入る確率が70%です。現段階のスーパーコンピュータの予想では、偏西風に乗るタイミングにブレがあります。最も北側の、陸地に近い太平洋沿岸を進むか、かなり離れ…