台風の記事一覧

台風に関するニュース一覧です。

【台風10号】熊本市中心部 「建物の壁に穴」29日午後6時ごろの下通アーケード・肥後大津駅の様子

【台風10号】熊本市中心部 「建物の壁に穴」29日午後6時ごろの下通アーケード・肥後大津駅の様子|TBS NEWS DIG

台風10号が接近する熊本県熊本市と大津町の様子です(29日午後6時15分ごろ)。一部の建物には、台風の影響とみられる被害が出ています。熊本市中央区の下通りアーケードは普段なら仕事終わりや学校帰りの人たちで賑わう時間帯ですが、人通りはいつもよりまばらに見えます。また、外国人観光客の姿も普段より少ないようです。外国人観光客に話を聞くと、「きょうは阿蘇にバスで行く予定だったが、すべてキャンセルになった。あす…

続きを読む

台風10号・少々右へ… 現在は長崎県「島原市付近」“ノロノロ”と迷走中…中心気圧985hPaに いまどこ?今後どこへ?【台風情報・最新進路予想図(29日午後7時更新)】

台風10号・少々右へ… 現在は長崎県「島原市付近」“ノロノロ”と迷走中…中心気圧985hPaに いまどこ?今後どこへ?【台風情報・最新進路予想図(29日午後7時更新)】|TBS NEWS DIG

いまだにゆっくりと“ノロノロ”スピードで北上・迷走を続ける「台風10号(サンサン)」。気象庁は29日午後6時50分に「台風10号」の実況・推定・予報を更新した。その情報によると「台風10号」は29日午後6時現在、長崎県の「島原市付近」にいる。今後、「台風10号」は、30日に大分県、愛媛県付近→31日に和歌山県→9月1日に近畿地方→2日に東日本→3日に三陸沖へと抜けていく進路が予想されているが、刻一刻と予想は変化している…

続きを読む

台風10号 薩摩川内市付近に上陸 総雨量500ミリ超 鹿児島県

台風10号 薩摩川内市付近に上陸 総雨量500ミリ超 鹿児島県|TBS NEWS DIG

台風10号は29日あさ薩摩川内市付近に上陸し、現在、長崎県を北上しています。県内はこれまでの大雨で総雨量が500ミリを超えたところもあり、土砂災害などに厳重な警戒が必要です。その後、北上し現在は長崎県の雲仙市付近にあり、ゆっくり北へ進んでいると推定されます。最大瞬間風速は29日、枕崎市で51.5メートル西之表市で42.1メートル、鹿児島市で38.8メートルを観測しました。また出水市では時間雨量88ミリの猛烈な雨を観測…

続きを読む

台風や地震に備えた「野菜」の非常食(野菜シート)発表 賞味期限は2年 「ローリングストック」に適した食品

台風や地震に備えた「野菜」の非常食(野菜シート)発表 賞味期限は2年 「ローリングストック」に適した食品|TBS NEWS DIG

台風や地震に備えて非常食の需要が高まっている中、保存がきかない「野菜」の非常食が発表されました。赤色や黄色で包まれた巻き寿司。これ、実は海苔ではなくて、トマトやかぼちゃなど野菜で作られた「野菜のシート」なんです。生鮮食品である野菜を入手することが難しくなる災害時に、このシートで不足するビタミンやミネラルを手軽に摂取することができます。記者「食べてみます。かぼちゃの甘味をしっかり感じられて、食べや…

続きを読む

27日の記録的大雨となった盛岡市で市の担当者が現地調査

27日の記録的大雨となった盛岡市で市の担当者が現地調査|TBS NEWS DIG

27日午後に線状降水帯が発生し、記録的な大雨となった盛岡市では、道路や農地の復旧に向けて市の担当者が現地調査を行いました。市は29日、大雨による被害が確認された複数の道路や農地で現地調査を行いました。このうちJR山田線・上米内駅から南西に1キロほどの場所にある松ノ木平町内会では、米内川にかかる橋に流木がたまり、川の流れがせき止められたことで、川の水と同時に大量の土砂やごみが川沿いの住宅や水田に流れ込み…

続きを読む

【台風情報】 土日は「近畿・東海」 2日(月)以降に「関東」最接近か 最新進路予想・この先の雨風シミュレーション

【台風情報】 土日は「近畿・東海」 2日(月)以降に「関東」最接近か 最新進路予想・この先の雨風シミュレーション|TBS NEWS DIG

「台風10号 サンサン」は、29日午後5時現在は、雲仙市付近をゆっくりと北上しています。この台風の影響で、鹿児島県・宮崎県・熊本県・大分県・愛媛県・徳島県・香川県・三重県・静岡県・神奈川県には「土砂災害警戒情報」が発表されています。そのほか、九州南部を中心に記録的な大雨となっていて、この先も暴風・高潮・高波・大雨に厳重な警戒が必要です。また、気象庁は、29日夜~30日午前中にかけて、愛知県・岐阜県・三重県…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ