
暮らし・マネーの記事一覧
2,093件 41〜60件を表示中

「無駄なく食べたい」お米について知ろう 卸売会社が“お米の出前授業”

「許せない気持ちが増した」正面衝突で1歳の子ども亡くした両親、初公判の被告に怒りあらわ…「事故の少し前から記憶ない」車線維持システム起動し、着替え・靴履き替えようとして事故

「街路市は生きがい」300年以上続く高知の街路市を守る取組み 市の食材を使った料理教室も

高知県が新設する特別職「参与」 元県議の大石宗氏を起用へ 自民党に籍持つも「法的に問題ない」

市役所の家宅捜索始まる 衝撃、戸惑い、驚き…現職市長逮捕に土佐清水市民は 庁舎前から中継【高知】

2025年度・教員4人逮捕で2019年度以降最多 「この道は平たんではない」県教育長が不祥事相次ぐ教育現場を厳しくチェックしていく方針示す

土佐清水市長・市議ら4人逮捕 施設改修工事の最低制限価格を漏らしたか、制限価格より1万円高い5913万円で落札【高知】

クラブ社長の“パワハラ”認めず J3高知・山本志穂美社長に“厳重注意処分”⋯雇用契約書未締結や労働条件通知書不交付など受け

藤川球児監督、石井大智投手などが参加した阪神タイガースの優勝パレードに約1万3000人が集結 魂のこもった“六甲おろし”響き渡る

れいわ新選組の山本太郎代表が来高 「自治体選挙でも候補者を擁立していきたい」

クマは四国にも?一部の山に20~30頭ほどが生息か 本州と違い「絶滅の危機」に瀕するツキノワグマ 四国では「保全活動」も

JR土讃線で人がはねられ死亡 特急列車は土佐山田~高知、普通列車は土佐山田~後免で運転を見合わせ 運転再開は未定

高知市の水道通水2025年で100周年 「先人の100年の財産を引き継ぐ」1925年に旭浄水場で開始

乗用車が踏切内で停止、閉じ込められたどうする? JR四国が踏切事故防止へ脱出訓練を実施

高齢男性(81)が車にはねられ死亡 軽乗用車を運転していた男性(72)を過失運転傷害の疑いで現行犯逮捕

18歳と19歳の投票率は3年前より約10ポイント上昇の35.47% 高知県内で一番高かったのは日高村【7月の参院選】

高知県の最低賃金12月1日から1023円に…初めての1000円台も宮崎・沖縄と並び全国最下位 周知徹底へ労働局が街頭活動

模型で見る“スペースポート” 高知に宇宙への玄関口を…沖に打ち上げ台、陸にはホテルやステージで親しめる街に

「体だけやない、心が明るくなる」高齢化率は高知県内1位 大豊町で進む“フレイル”予防の取組み




















