
暮らし・マネーの記事一覧
1,852件 61〜80件を表示中

「明るさ、親しみやすさをいかす」販売員が“特殊詐欺”の被害防止呼びかけ

「自分たちの地域は自分たちで守る」南海トラフ地震対策 市町村長に専門家講演

「ペルセウス座流星群による可能性も」夜空を真っ白に…専門家も「かなり大きい」 各地で“火球”とみられる光

遺言による学校への財産寄付を円滑に 高知学芸高校と四国銀行 遺贈の手続きで協定

元大関・朝潮関の妻の長岡恵さん スポーツ振興へ高知市に500万円寄付 寄付金は空調設備の設置に使用

「高知の夏」切り取った1枚を! よさこい写真コンクール 募集開始

「台湾にいない“ハシビロコウ”が…」海外からの研修生は初 高知県立のいち動物公園に台湾からの研修生

忍者のように走り抜ける…仁淀川で畳走り大会 2025年でファイナル 思いもよらない展開に!

幡多地域の高校生が熱演!「ケイオン・ダンスフェスしまんと」 若者にとって魅力ある地域づくりに

四国は新幹線の空白地帯…“四国新幹線”早期実現を目指して高知市で夏まつり

安芸市長選挙 元市議の新人、西内直彦氏が無投票で初当選【高知】

「ふだん通らない道や高速道路を運転するときは早めに休憩を」2025年上半期交通事故 死者10人 前年比減少も高齢者が半数以上【高知】

高知名物「アイスクリン」「カツオ・屋台ギョーザ」が大人気 高知のお盆休みスケッチ

「魚を捕まえたい!」お盆休み 仁淀川ではレジャーで多くの人が集まる中、水難事故を防ぐ活動も

「食べるものは自分で確保」高知市の92歳女性 “戦後の食糧難”厳しかった生活語る

「戦争を自分事としてとらえて」戦没者4万人の御霊祭る 高知市の護国神社で慰霊祭

終戦から80年 全国約310万人の戦没者を追悼 高知県からは53人の遺族が参列

「山沿いの天気やダムの放流情報などにも確認をして」水難事故防止へ 仁淀川で啓発活動

高知県出身の兵士 成岡正久さんが愛した「ヒョウのハチ」 実話を描いた絵本の原画展
