
地震・災害の記事一覧
436件 281〜300件を表示中

能登半島地震の状況受けて高知市・桑名市長「受援体制の検証必要」

県・市町村職員の共同チーム「高知県災害応援隊」能登半島地震で甚大な被害を受けた石川県輪島市へ 自治体の業務を支援

「給水車が入るところは非常に限定されている状況だった」能登半島地震の被災地へ派遣されていた“巡視船とさ”活動報告

バスで1時間40分の「広域避難」訓練 南海トラフ地震の“避難所不足”想定

能登半島地震・海岸堤防の被災状況調査 国交省・災害対策派遣隊が高知から石川へ出発

どうする?ペット避難 避難所のペット受け入れについて図上訓練 高知・南国市

「高知も同じような状況になる」高知赤十字病院DMATが能登半島地震の被災地支援から帰高

「もう少し早く救出できていたら…」警察官が見た“能登半島地震” 広域緊急援助隊が活動報告

「これまでの対策だけでいいのかという不安」若い世代の防災意識向上へ 中学校で避難・避難所開設訓練(高知)

「次の世代につなげる」阪神・淡路大震災から29年 追悼の集い

“浄水装置”で砂防ダムの水をろ過、避難所で飲み水や生活用水を提供…高知の企業の社長が見た“能登半島地震”と“南海トラフ地震”に備えるために訴えたいこと

「一日も早い復興を」能登半島地震受け高知市中心街で募金活動

能登半島地震・被災した人々の健康相談に 保健活動チームも石川県へ

能登半島地震で被災した人たちの受け入れに向け、公営住宅58戸確保【高知県】

能登半島地震・被災者への医療支援に向け 高知県内4つの医療機関がDMAT派遣

石川県公安委員会からの要請を受けて高知県警が広域警察航空隊を派遣 被災地の情報収集にあたる予定 能登半島地震

成人式に参加できなかった若者への思いも…呉服店が義援金贈る 着物やスキンケア用品も準備 能登半島地震

高知市が能登半島地震の被災地に“トイレトレーラー”を派遣 大規模災害を想定した移動設置型トイレ

遺体の収容も…余震・雨・雪の中で捜索や救助 被災地へ派遣の高知県警「広域緊急援助隊」が帰高
