【貫く“消費税廃止” れいわ新選組】
「れいわ新選組の山本太郎代表が演説をおこなっているんですけれども、山本太郎代表がなかなか見えないほど人が集まっています」(前田アナ)
7月9日、神戸のJR三ノ宮駅前で行われたれいわ新選組・山本太郎代表の街頭演説。多くの人が足を止めていました。山本代表のすぐ横にはバンドメンバーたち。ほかの政党にはない生演奏にあわせた演説が「れいわ」のスタイルです。
「いま必要なことは大胆な経済政策。この国に生きるすべての人々を底上げし、そして日本のものづくり、この力を取り戻していきながらジャパン・アズ・ナンバーワン、もう一度取り戻したいと思っています」(れいわ新選組・山本太郎代表)
「周りからは口笛、そして拍手も聞こえてきました」(前田アナ)
さらに代表自ら、聴衆からの質問に答えるQ&Aタイムも。
「じゃあ一番前の…」(れいわ新選組・山本太郎代表)
Q政策の順位教えてほしいです。どこからやっていくか。
「一番最初は減税。今こそ消費税をやめるべき。ひとりひとりの購買力、お金を使える力を増やして日本の消費と投資を取り戻そう」(れいわ新選組・山本太郎代表)
今回の参院選では経済対策として消費税の廃止や、国民1人あたり10万円の現金給付などを訴えています。
会場に集まった人たちはスマホを向け撮影。配信をしている人の姿も大勢見られました。街頭演説が終わると山本代表との写真撮影会。アイドルの握手会さながらに長い行列ができていました。話を聞いてみると…
Qなぜこの場所に?
「山本さんがいたんで写真撮ろうかなって。TikTokとかでみていたんで」
「声聞いたら山本太郎さんやったからちょっとのぞきに。いつもTikTokとかでチェックしているので」
SNS発信に力を入れることで、比例代表の得票数を伸ばしてきたれいわ新選組。前田アナが山本代表に話を聞きました。
Q今回の演説の雰囲気は?
「全国まわって大体どこもいい雰囲気ではあります。手ごたえはあります」(れいわ新選組・山本太郎代表)
Q演説スタイルの意図は?
「ふだんから全国まわりながらこういうふうにみんなにマイクでしゃべってもらう機会を広げているんですよ。普通の選挙って一方的じゃないですか。言いたいこと言ってどこか行くというスタイルだから。極力そうはならないように」
今回の参院選。新しい政党が支持を伸ばす中、れいわは議席を増やすことができるのでしょうか。