鹿児島レブナイズ シーズンに弾みつける新チーム初勝利「期待して待っていてほしい」

バスケットボールB2リーグの新シーズンが来月開幕します。鹿児島レブナイズはおととい14日、練習試合・プレシーズンゲームに臨みました。ホームでのプレシーズンゲーム。勝利なしで迎えた、全4試合の最終戦。相手は、B3の岡山です。序盤、ディフェンスをリング近くに引き付けて、新加入・多田。日本人エース候補が点を奪うと、新加入のビッグマン2人も見せます。チェコ代表経験のあるアウダが、ブロックショット。さらに、ヨーロ…
佐賀に関連するニュース一覧です
バスケットボールB2リーグの新シーズンが来月開幕します。鹿児島レブナイズはおととい14日、練習試合・プレシーズンゲームに臨みました。ホームでのプレシーズンゲーム。勝利なしで迎えた、全4試合の最終戦。相手は、B3の岡山です。序盤、ディフェンスをリング近くに引き付けて、新加入・多田。日本人エース候補が点を奪うと、新加入のビッグマン2人も見せます。チェコ代表経験のあるアウダが、ブロックショット。さらに、ヨーロ…
佐賀県吉野ヶ里町の職員が町長のパワハラを訴えて死亡した問題です。第三者委員会は町長によるパワハラを一部認定しました。吉野ヶ里町によりますと去年11月、当時、財政協働課長だった男性が伊東健吾町長からのパワハラを訴え、死亡しました。議会に詳しい調査を求める声が寄せられたことなどを受け、町は今年6月、伊東町長の発言などがパワハラにあたるかを調査する第三者委員会を設置。第三者委は町長や職員への聞き取り調査…
9月15日から21日までは、「老人週間」です。ダンベル体操を続ける今年100歳を迎えた女性のもとを佐賀県の副知事がお祝いに訪れました。16日午前、佐賀県の引馬副知事が、佐賀市内に住む8月に100歳を迎えた山本トモ子さんのもとを訪れ長寿を祝いました。山本さんが地域の教室で月に3回から4回、およそ3年間続けているダンベル体操。手に200グラム、足に400グラムの重りをつけて行います。70代以上の仲間と一緒に日々の成果を副知…
9月8日放送のRKBラジオ『田畑竜介 Grooooow Up』に、東アジア情勢に詳しい元RKB解説委員長で福岡女子大学副理事長の飯田和郎さんが出演。中国共産党が地方機関に発令した「形式主義の打破」という通達から、中国社会、ひいては日本社会にも通じる組織のあり方について語りました。9月3日、中国は抗日戦争勝利80年を記念する式典を北京で開催しました。習近平主席がプーチン大統領、金正恩総書記と並び立ち、軍事パレードも行われ…
長崎県と熊本県に10日(水)朝「線状降水帯」が発生しました。活動が活発化している秋雨前線に向かって、梅雨末期のような「暖かく湿った空気が」流れ込んだこと、そして高い海水温が「線状降水帯」が発生した原因でした。なお、11日(木)の《雨のシミュレーション》、《発雷確率のシミュレーション》、《九州地方各都市の週間予報》を、画像で掲載しています。
秋雨前線が南下した影響で、9日から10日未明にかけて佐賀県と福岡県では広い範囲で激しい雷雨となりました。日本全国の雷観測を独自に行う民間気象会社「フランクリン・ジャパン」によりますと、9日午後8時から10日午前3時までの間に佐賀県での落雷の回数は約2800回にも上りました。雷の電圧は1億ボルトにも上ると言われていて、家庭用電気の約100万倍にもなります。身を守るのはもちろんですが、家電製品を守るためにはどうした…