
地震・災害の記事一覧
224件 41〜60件を表示中

ベニズワイガニとシロエビ “過度に獲らないで”…能登半島地震の海底地すべりで漁獲量が減少 水産研究所が中間報告 富山

石川県の馳浩知事 富山県の宇奈月温泉を訪れ2次避難者受け入れの感謝伝える 富山・黒部市

「直下型地震が一番大きなリスク」地震学の専門家 マグニチュード7以上の海域活断層15か所 富山県が防災計画見直しへ

災害発生時の避難所 もっと迅速に利用しやくするには…住民との防災意識の向上へ意見交換会 富山・高岡市

急な大雨で道路が冠水?深さ30センチ、60センチで走行実験…セダンとSUVで意外な結果が!冠水道路は迷わず迂回を

液状化被害の伏木地区で本格的な公費解体 まもなく地震から7か月で高岡市「今後いっそう加速を」

8センチ傾いた家が「あ、平らだ」液状化の住宅修復が本格化 修正と地盤改良 一緒にする工事 富山

【大雨警報】富山市、南砺市、立山町に発表

線状降水帯発生から1年 河川の拡幅進む現場…犠牲者が出た山間部の集落は…富山

仮設住宅に「つながれる場を」能登に届ける笑いとつながり 揺れる思いに寄り添う…笑顔届けるボランティア

富山湾を震源とする最大震度3の地震…津波の心配なし 11日正午すぎ マグニチュード推定 4.6 震源の深さ約20キロ

地震で被災した建物2棟が倒壊するおそれ 9日夜から県道の一部区間通行止め 富山・氷見市

【特別番組】能登半島地震から間もなく半年…被災地の今は?自治体の支援は?海の異変は?富山

「ようやく始まった!」公費解体に着手 能登半島地震からもうすぐ半年 富山・氷見市

「1か所やられると浸水する」地震により堤防に入った亀裂やひび…応急工事終えても 富山・氷見市

寿司ネタ “バイ貝” がピンチ…地震の影響で消えた “カゴ” 名物料理の “バイ飯” もお休み 富山・魚津市

大きな地震引き起こす「割れ残り」3年以上続く活動のひとつ…地震学の専門家が指摘【能登地方で震度5強】今後1週間ほどは同規模の揺れに注意 富山

北陸地方 3日夜遅くにかけ大気の状態不安定 少しの雨でも土砂災害に注意・警戒【雨と風のシミュレーション】富山

能登地方で震度5強「元日の地震で割れてなかった部分が割れたか」直後に聞いた “専門家の反応” 一週間程度は同じ規模の揺れに注意 富山
