台風第7号は発達しながら北上して、14日午後に暴風域を伴って小笠原諸島に最も接近します。その後も 北上を続け、16日から17日にかけて暴風域を伴って強い勢力で東日本や東北地方に接近。関東甲信地方を中心に東日本や東北地方では総雨量が増えるおそれがあるため、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒してください。

気象庁によりますと、台風第7号は、14日午後0時には父島の西南西約190キロにあって、1時間におよそ10キロの速さで北東へ進んでいます。
中心の気圧は975ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は30メートル、最大瞬間風速は45メートルで、中心から半径95キロ以内では風速25メートル以上の暴風となっています。また、中心の南東側280キロ以内と北西側165キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。

台風第7号は発達しながら北上して、14日午後に暴風域を伴って小笠原諸島に最も接近する。その後も 北上を続け、16日から17日にかけて暴風域を伴って強い勢力で東日本や東北地方に接近します。

14日午後3時予報
存在地域:父島の西南西約150キロ
進行速度、方向:15km/h 北東
中心気圧:975hPa
中心付近の最大風速:30m/s
最大瞬間風速:45m/s

15日午前3時の予報
存在地域:父島の北西約190キロ
強さ:強い
中心気圧:965hPa
中心付近の最大風速:35m/s
最大瞬間風速:50m/s

15日午後3時の予報
存在地域:八丈島の南南東約320キロ
中心気圧:960hPa
中心付近の最大風速:40m/s
最大瞬間風:55m/s

16日午後3時の予報
存在地域:銚子市の南約110キロ
中心の気圧:950hPa
中心付近の最大風速:40m/s
最大瞬間風速:60m/s

17日午後3時の予報
存在地域・三陸沖
中心の気圧:970hPa
中心付近の最大風速:35m/s
最大瞬間風速:50m/s

■暴風・高波・高潮
小笠原諸島では、これから15日(木)にかけて、非常に強い風が吹いて海は大しけとなります。東日本や東北地方の大平洋側では、15日からうねりを伴って次第に波が高くなり、15日には伊豆諸島で、16日には関東甲信地方でも、猛烈な風が吹いて海は猛烈なしけとなります。また、東海地方や関東地方では、高潮や高潮と重なりあった波浪による浸水害が発生するおそれがあります。

■大雨
小笠原諸島ではこれから15日にかけて、関東甲信地方を中心に東日本では15日から17日にかけて、東北地方では16日から17日にかけて、雷を伴った非常に激しい雨が降り大雨となります。台風第7号の接近前でも、台風第5号から変わった熱帯低気圧や日中の気温の上昇の影響で大気の状態が不安定となり、東北地方から西日本では雷を伴い局地的に大雨となる所があるでしょう。

■警戒事項
伊豆諸島や関東甲信地方では、台風接近時は一部の住家が倒壊するおそれもあります。猛烈な風が吹く所があるため、暴風や高波に厳重に警戒。高潮にも警戒。また、東北地方太平洋側ではこれまでの記録的な大雨により地盤の緩んでいる所があり、関東甲信地方を中心に東日本や東北地方では総雨量が増えるおそれがあるため、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒してください。