鹿児島に関するニュース

鹿児島に関連するニュース一覧です

九州南部“全国最早の梅雨入り"奄美地方より早いのは71年ぶり 今夜遅くから大雨のおそれ 鹿児島

九州南部“全国最早の梅雨入り"奄美地方より早いのは71年ぶり 今夜遅くから大雨のおそれ 鹿児島|TBS NEWS DIG

鹿児島地方気象台は九州南部が梅雨入りしたとみられると発表しました。九州南部が奄美地方よりも先に梅雨入りするのは71年ぶりで、全国で最も早いのは統計史上初めてです。九州南部は向こう1週間、前線や湿った空気の影響でくもりや雨の日が続く見込みのため、気象台は16日「九州南部が梅雨入りしたとみられる」と発表しました。九州南部が、奄美地方より早く梅雨入りするのは1954年以来、71年ぶりで、統計が始まって以降初めて…

続きを読む

桜島で山体膨張続く 灰は北方向へ【きょう・あすの降灰予報】鹿児島

桜島で山体膨張続く 灰は北方向へ【きょう・あすの降灰予報】鹿児島|TBS NEWS DIG

桜島では、きょう16日も噴火や爆発が続いています。灰は北方向に流れています。【画像で見る】桜島のきょう・あすの降灰予報桜島では15日から噴火や爆発が相次いでいます。16日12時41分から継続していた連続噴火は、16日16時00分に基準未満となりましたが、断続的に爆発や噴火が続いています。▼16日15時00分から16日22時までの降灰量は鹿児島市、薩摩川内市、日置市、姶良市では少量となり、降灰は鹿児島…

続きを読む

【大雨情報】17日(土)~⻄⽇本で「警報級の⼤⾬」の恐れ 低気圧や前線などの影響で大気不安定に 近畿・九州・奄美に「落雷と突風に関する気象情報」発表【雨と風のシミュレーション・気象庁の最新気象情報】

【大雨情報】17日(土)~⻄⽇本で「警報級の⼤⾬」の恐れ 低気圧や前線などの影響で大気不安定に 近畿・九州・奄美に「落雷と突風に関する気象情報」発表【雨と風のシミュレーション・気象庁の最新気象情報】|TBS NEWS DIG

気象庁の情報によりますと、17⽇(土)~18⽇(日)は、前線が東⽇本から⻄⽇本に停滞する⾒込みで、この前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、東⽇本から⻄⽇本にかけては⼤⾬となる恐れがあり、前線の活動の程度によっては⻄⽇本では「警報級の⼤⾬」となる恐れもあるということです。また、その後の来週19⽇(月)頃は、前線が本州の南岸付近に停滞する⾒込みで、暖かく湿った空気の流れ込みの程度によっては、⻄⽇…

続きを読む

火山灰で真っ暗 桜島、連続噴火続く 灰は垂水方面へ

火山灰で真っ暗 桜島、連続噴火続く 灰は垂水方面へ|TBS NEWS DIG

15日、桜島では南岳山頂火口で噴火が3回観測されています。午前10時45分の噴火が18時現在も続いていて、一時噴煙は火口から3000メートルまで上がりました。噴煙が3000メートルを超えるのは、およそ5か月ぶりです。(鹿児島市)「歩いてきながらぱっとみたら爆発していて、久しぶりだなと思って」(4月から鹿児島市に)「(噴火を見るのは)きょうが2回目くらい。なんかすごい迫力あって面白い」15日、噴煙は火口から東の方向に流…

続きを読む

「戦争は文化をなくすもの」ウクライナの食・文化を守りたい 郡山虹夏さんがカフェ開業

「戦争は文化をなくすもの」ウクライナの食・文化を守りたい 郡山虹夏さんがカフェ開業|TBS NEWS DIG

ウクライナとロシアの停戦へ向けた直接交渉がきょう15日にトルコで行われます。侵攻から3年3か月、新たな動きもみられるなか、鹿児島で暮らすウクライナ人は「言葉より行動が大事」と話します。(郡山虹夏さん)「昔は話し合いがあるというニュースが流れてくると少し変わることを信じたが、今はニュースが入ってきても無」ウクライナ東部・ドニプロ出身の郡山虹夏さん(28)です。9年前に来日し、日本人の夫と4歳の息子と鹿児島市…

続きを読む

戦後80年 平和を願い戦没者を追悼 南九州市「歳を重ねても悲しみは忘れられない」

戦後80年 平和を願い戦没者を追悼 南九州市「歳を重ねても悲しみは忘れられない」|TBS NEWS DIG

今年は太平洋戦争が終わって80年です。鹿児島県内では15日、戦没者の追悼式や慰霊祭が開かれました。南九州市では、日中戦争と太平洋戦争で従軍した3290人が戦死しました。知覧文化会館で開かれた15日の追悼式には、遺族らおよそ130人が参列しました。(川辺町遺族会 中迎博美さん)「我々遺族も今では後期高齢者と呼ばれる歳になりました。しかしいくつ歳を重ねても、戦後の悲しみの中を過ごした日々を忘れることはできません…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ