鹿児島県内に津波注意報 海の便(午後2時現在)

海の便の状況です。奄美大島の瀬戸内町と与路島、請島を結ぶ「定期船せとなみ」は津波注意報を受けてきょう30日は運休となりました。また、瀬戸内町と加計呂麻島を結ぶ「フェリーかけろま」は注意報が解除されるまで午後の便も運休します。このほか午後以降で「条件付き運航」となっているのが、種子屋久航路の「種子屋久高速船」、「プリンセスわかさ」、「フェリー太陽Ⅱ」、三島村の「フェリーみしま」、甑島航路の「高速船甑…
鹿児島に関連するニュース一覧です
海の便の状況です。奄美大島の瀬戸内町と与路島、請島を結ぶ「定期船せとなみ」は津波注意報を受けてきょう30日は運休となりました。また、瀬戸内町と加計呂麻島を結ぶ「フェリーかけろま」は注意報が解除されるまで午後の便も運休します。このほか午後以降で「条件付き運航」となっているのが、種子屋久航路の「種子屋久高速船」、「プリンセスわかさ」、「フェリー太陽Ⅱ」、三島村の「フェリーみしま」、甑島航路の「高速船甑…
第十管区海上保安本部は、鹿児島海上保安部に現地対策室を設置しました。現在、巡視船艇などが大隅半島の太平洋側で、被害の調査や付近を航行する漁船などに無線などを使って津波注意報の発表を知らせています。正午時点で、被害の状況は入っていないということです。
津波注意報の発表を受けて、鹿児島県内の教育委員会や学校の対応です。正午現在、▼枕崎市ではスポーツ少年団の活動中止と下校を呼びかけています。▼垂水市では各学校に対し、部活動を取りやめ、学校に児童・生徒がいる場合は下校させるよう呼びかけています。▼屋久島町でも、学校に児童・生徒がいる場合は、保護者に迎えに来るよう通知しています。▼奄美大島・龍郷町の龍南中学校では、部活動を午前11時半で終え、安全を確…
30日午前8時25分ごろ、北海道で最大震度2を観測する地震がありました。震源地はカムチャツカ半島付近で、震源の深さは不明、地震の規模を示すマグニチュードは8.0と推定されます。これに伴い、各地に津波注意報・津波予報が発表されていましたが、気象庁は、30日午前9時40分に津波注意報を津波警報に切り替えました。ただちに避難してください。津波警報が発表されている地域は、北海道太平洋沿岸、東北地方太平洋沿岸、関東地方…
気象庁は、30日午前9時40分に津波注意報を津波警報に切り替えました。津波警報が発表されている地域は、青森県を含む北海道太平洋沿岸、東北地方太平洋沿岸、関東地方、伊豆・小笠原諸島、東海地方などです。ただちに避難してください。津波による被害が発生します。沿岸部や川沿いにいる人はただちに高台や避難ビルなど安全な場所へ避難してください。津波は繰り返し襲ってきます。警報が解除されるまで安全な場所から離れない…
気象庁は、30日午前9時40分に津波注意報を津波警報に切り替えました。ただちに避難してください。津波警報が発表されている地域は、北海道太平洋沿岸、東北地方太平洋沿岸、関東地方、伊豆・小笠原諸島、東海地方などです。津波による被害が発生します。沿岸部や川沿いにいる人はただちに高台や避難ビルなど安全な場所へ避難してください。津波は繰り返し襲ってきます。警報が解除されるまで安全な場所から離れないでください。…