鹿児島に関するニュース

鹿児島に関連するニュース一覧です

土曜は「春の嵐」に 関東では明け方から昼すぎにかけ警報級大雨のおそれ 交通機関の乱れに注意【news23】

土曜は「春の嵐」に 関東では明け方から昼すぎにかけ警報級大雨のおそれ 交通機関の乱れに注意【news23】|TBS NEWS DIG

関東南部では、10日の明け方から昼すぎにかけて警報級の大雨となるおそれがあり、注意が必要です。報告:関谷名加「山口県下関市の関門海峡沿いです。午後7時半現在、雨のピークは過ぎたようですが、風が非常に強く、横殴りの雨となっています」9日夜、風を伴った雨となっていた山口県。朝から九州・四国の広い範囲で雨となりました。屋根に打ち付けられる大粒の雨。鹿児島県屋久島町では午後6時20分までの6時間の雨の量が104.2ミ…

続きを読む

花屋のない島に母の日に合わせて40年以上カーネーションをプレゼント 今年で最後に

花屋のない島に母の日に合わせて40年以上カーネーションをプレゼント 今年で最後に|TBS NEWS DIG

あさって11日、日曜は母の日です。島に生花店がない離島の子どもたちに45年間、カーネーションを贈り続けた77歳の男性がいます。花のプレゼントを今年で終えることになり、先ほど、最後の贈呈式が開かれました。鹿児島市本名町で生花店を営む田知行義久さん(77)です。田知行さんは45年前、三島村と十島村に生花店がないことを知り、島の子どもたちに母の日に合わせてカーネーションを贈り続けてきました。(田知行義久さん)「…

続きを読む

長期休暇取りにくかったけれど…ゴールデンウィークの九州新幹線 熊本-博多の利用者38万人 コロナ前の水準に回復 JR九州

長期休暇取りにくかったけれど…ゴールデンウィークの九州新幹線 熊本-博多の利用者38万人 コロナ前の水準に回復 JR九州|TBS NEWS DIG

JR九州は、ゴールデンウィークの九州新幹線の熊本-博多間の利用者は前の年(2024年)を上回り、コロナ禍前の水準に回復したと発表しました。JR九州によりますと、4月25日から5月6日までの九州新幹線の利用者は熊本-博多間が38万人で前の年から0.6%増加し、コロナ禍前の95.8%まで回復しました。一方、熊本-鹿児島中央間は18万4000人で前の年から2.5%減少し、コロナ禍前の91.8%にとどまりました。また、熊本-宮地間を結ぶ観光…

続きを読む

【大雨情報】警報級大雨のおそれ 時間雨量60ミリ予想も 福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島 雨のピークは?

【大雨情報】警報級大雨のおそれ 時間雨量60ミリ予想も 福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島 雨のピークは?|TBS NEWS DIG

前線を伴った低気圧が日本列島を通過する影響で、9日は広い範囲で雨と風が強まる見込みです。九州地方では警報級の大雨と暴風のおそれがあり、土砂災害や浸水、河川の増水、暴風による被害などへの警戒が必要です。雨の降り方は【画像を見る】から確認できます。【福岡県】<降水量の予想(多い所)>9日12時から10日12時まで  1時間降水量   40ミリ(全域)  24時間降水量  100ミリ(全域)【佐賀県】…

続きを読む

【暴風と大雨に関する気象情報】福岡100ミリ 熊本120ミリ 鹿児島150ミリ 暴風警報発表 大雨警報の可能性もあり【雨・発雷確率のシミュレーション9日(金)~10日(土)/ 土日の天気】福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島 気象台発表詳しく

【暴風と大雨に関する気象情報】福岡100ミリ 熊本120ミリ 鹿児島150ミリ 暴風警報発表  大雨警報の可能性もあり【雨・発雷確率のシミュレーション9日(金)~10日(土)/ 土日の天気】福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島  気象台発表詳しく|TBS NEWS DIG

九州の北部沿岸地域では〈暴風〉に警戒してください。また朝鮮半島へ進む〈低気圧〉に向かって、梅雨の時期に見られるような暖かく湿った空気が流れ込むため、九州全域でまとまった雨が降り、警報級の大雨のおそれがあります。9日(金)から10日(土)にかけての《雨のシミュレーション》、《発雷確率のシミュレーション》、《九州各地の土日の天気予報》を画像で掲載しています。暴風警報の可能性9日(金)【高】福岡県・佐…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ