鹿児島に関するニュース

鹿児島に関連するニュース一覧です

「離島でも本格的バレエ稽古を」子どもたちの願い叶えた屋久島の教室 遠くでもつながる心

「離島でも本格的バレエ稽古を」子どもたちの願い叶えた屋久島の教室 遠くでもつながる心|TBS NEWS DIG

「離島でも本格的なクラシックバレエを習いたい」。そんな子どもたちの願いを叶えるバレエ教室が屋久島にあります。島に講師がいなくても、努力と工夫で乗り切る姿を取材しました。去年11月、島の芸能祭。島のバレエサークル「屋久島PePin」が披露したクラシックバレエの代表作「白鳥の湖」です。PePinには、島の小学生を中心に16人が所属しています。もともとは講師がいましたが、2020年7月、島を離れ、今は保護者たちで運営し…

続きを読む

奄美大島でデイゴ見ごろ 赤やオレンジの花が色鮮やかに 鹿児島・瀬戸内町

奄美大島でデイゴ見ごろ 赤やオレンジの花が色鮮やかに 鹿児島・瀬戸内町|TBS NEWS DIG

奄美大島・瀬戸内町では、デイゴの木が赤やオレンジの花を咲かせています。奄美大島・瀬戸内町古仁屋のコーラル橋です。橋のまわりには19本のデイゴの木が植えられていて、鮮やかな赤やオレンジの花が、訪れた人の目を楽しませています。デイゴはインド原産のマメ科の植物で、奄美大島が北限とされています。(地元の住民)「久しぶりに来た。きれいですね」(千葉から)「これがデイゴなんだと写真撮ってました。きれいですね」…

続きを読む

ベースはバッハ君 幼稚園でロボット楽団の演奏会「いつでも、どこでも演奏」 鹿児島市

ベースはバッハ君 幼稚園でロボット楽団の演奏会「いつでも、どこでも演奏」 鹿児島市|TBS NEWS DIG

鹿児島市の幼稚園で13日、ちょっと変わった演奏会が開かれました。(記者)「子供たちが楽しそうに歌っていますが、演奏しているのはなんとロボットたちです」鹿児島市・桜ケ丘中央幼稚園で開かれたロボットたちの演奏会。バンドのメンバーは、電子キーボードのオルディオン3号、ベースのバッハ君、ドラムのドラちゃん、ハンドベルのカリヨンJr。ロボットを作った鹿児島工業高等専門学校の幸田晃名誉教授がフルートの担当です。…

続きを読む

驚異の【ド根性ツツジ】なぜこの場所に 生命力にビックリ 東京の街路樹は〈ハナミズキ〉〈イチョウ〉〈サクラ〉 鹿児島の街路樹は圧倒的に〈ツツジ〉なぜ?

驚異の【ド根性ツツジ】なぜこの場所に  生命力にビックリ  東京の街路樹は〈ハナミズキ〉〈イチョウ〉〈サクラ〉  鹿児島の街路樹は圧倒的に〈ツツジ〉なぜ?|TBS NEWS DIG

電柱を支える〈支線カバー〉の中を伝って咲く《ド根性ツツジ》の写真が、MBCスクープ投稿に届きました。場所は鹿児島市田上で、新川沿いの県道から武岡団地に向かう交差点のすぐ近くです。街路樹から支線カバーの中を伸びた枝は、1メートルほどとみられ、その先で見事なピンクの花を咲かせています。その〈不屈の生命力〉は見る人に力強さを与えています。鹿児島では、桜が終わるころから5月にかけて、白やピンク、赤といった…

続きを読む

JR仙巌園駅・予想を上回る1日400人超が利用…協議会は年内にも解散へ

JR仙巌園駅・予想を上回る1日400人超が利用…協議会は年内にも解散へ|TBS NEWS DIG

ことし3月に開業したJR仙巌園駅の1日あたりの利用者が、想定の倍の400人を超えたことがわかりました。(磯新駅設置協議会・藤安秀一会長)「開業日には多くの人の出席のもと、開業をお祝いできた」JR仙巌園駅は、鹿児島市の磯地区に今年3月15日に開業しました。JR九州によりますと、駅からICカードを使って乗った人は、当初の予想の倍近い平均1日400人を超えました。12日は2020年に立ち上げられた新駅の設置協議会が開かれ、当初…

続きを読む

「社会で学校・教員を支える時期」教員不足解消に向けて検討委が部活動の地域連携や業務のデジタル化を提言

「社会で学校・教員を支える時期」教員不足解消に向けて検討委が部活動の地域連携や業務のデジタル化を提言|TBS NEWS DIG

教員のなり手不足解消へ向け、検討委員会がまとめた提言書が12日に提出されました。鹿児島県の教育長に提言書を提出したのは、鹿児島大学の教育学部長や民間企業の代表など8人による検討委員会です。県内では去年4月時点で、小学校での35人学級導入や特別支援学級の急増により、臨時的任用講師が28人不足しました。10年前11.9倍だった教員採用試験の倍率も、昨年度は2.2倍と年々低下傾向にあるなど「教員不足」が課題となってい…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ