鳥取に関するニュース

鳥取に関連するニュース一覧です

暑さの中…鳥取の夏の風物詩「しゃんしゃん祭」大傘設置

暑さの中…鳥取の夏の風物詩「しゃんしゃん祭」大傘設置|TBS NEWS DIG

うんざりするようなこの暑さは一体いつまで続くのでしょうか。山陰地方は29日も猛烈な暑さとなりました。鳥取のきょうの最高気温は37.7度。屋外にいるだけで汗が滴るような暑さの中、設置されたのが鳥取の夏の風物詩、しゃんしゃん祭の大傘です。踊り子の持つ傘に比べるとその直径は4倍の3メートル20センチ、大傘は祭のシンボルとして町に祭の季節の到来を告げます。傘の骨は80本もあり、そのひとつひとつに金銀の短冊や鈴を結…

続きを読む

未明の民家火災…「家全体が燃えている」 6人暮らしの民家の母屋と離れを全焼 2人を救急搬送

未明の民家火災…「家全体が燃えている」 6人暮らしの民家の母屋と離れを全焼 2人を救急搬送|TBS NEWS DIG

29日未明、鳥取県日野町で民家などを全焼する火事があり、2人が救急搬送されました。真っ赤に燃え上がる炎。未明に起きた火事に、辺りは一時騒然としました。火事があったのは、鳥取県日野町下菅の農業の男性(55)の住宅です。警察や消防などによりますと、29日午前1時半頃、「家全体が燃えている、逃げ遅れはありません」と119番通報がありました。火は、木造2階建ての母屋と離れ、合わせておよそ240平方メートルを全焼するな…

続きを読む

「今後も続けば来月半ば以降が心配」史上最速の梅雨明けで懸念される“水不足”  中国地方の河川で取水制限も 広島県内のダムは「様子見」 過去には渇水も

「今後も続けば来月半ば以降が心配」史上最速の梅雨明けで懸念される“水不足”  中国地方の河川で取水制限も 広島県内のダムは「様子見」 過去には渇水も|TBS NEWS DIG

中国地方では統計史上最も早く梅雨が明け、厳しい日差しが降り注いでいます。連日、35℃超えの猛暑は当たり前のようになる一方、各地で水不足への懸念が高まっています。すでに、鳥取県や島根県の河川では、農業用水などの取水制限等が始まりました。斐伊川水系斐伊川(島根県)7月25 日より50%の渇水調整を実施日野川水系日野川(鳥取県)7月18 日より15%の取水制限を実施広島県内でも、主要なダムの一部で貯水率の低下が見…

続きを読む

猛暑続く 鳥取は38.3度を記録 山陰各地危険な暑さに *27日午後2時現在

猛暑続く 鳥取は38.3度を記録 山陰各地危険な暑さに *27日午後2時現在|TBS NEWS DIG

高気圧に覆われた山陰地方は、27日も朝からぐんぐん気温が上がり、鳥取で38.3度など、各地で35度超えの危険な暑さとなりました。鳥取島根両県に熱中症警戒アラートが発表された、27日、午後2時現在の最高気温は、鳥取が38.3度、津和野37.5度、松江37.0度、境36.5度、米子35.9度など各地で猛暑日となりました。 28日も山陰地方は高気圧に覆われて安定した晴れの天気となる見込みで、28日朝の…

続きを読む

従来の国保保険証は多くが7月末で失効 マイナ保険証導入も未利用率高く…トラブルなど窓口での負担懸念 失効した保険証の使用延長を国が医療機関に「お願い」

従来の国保保険証は多くが7月末で失効 マイナ保険証導入も未利用率高く…トラブルなど窓口での負担懸念 失効した保険証の使用延長を国が医療機関に「お願い」|TBS NEWS DIG

「マイナ保険証」の導入に伴い、従来の保険証は有効期限が切れると使えなくなります。国民健康保険では多くが7月末には切れて、失効します。国は経過措置を設けて円滑なマイナ保険証移行を呼び掛けていますが、関係者は対応に追われています。澤田祥太 記者「今郵便局員の手によって着々と荷物が運ばれていきます」7月3日、鳥取県の米子市役所から市内の国民健康保険加入者、約2万人に発送されたのは…

続きを読む

危険な暑さで「ペットの熱中症」注意…防ぐには? もしも熱中症になってしまったら?獣医師に聞く

危険な暑さで「ペットの熱中症」注意…防ぐには? もしも熱中症になってしまったら?獣医師に聞く|TBS NEWS DIG

今年は記録的な猛暑となあるなか、警戒が必要なのが熱中症。人間だけでなく、ペットも急激な暑さで熱中症になりやすいため注意が必要です。ペットの熱中症は、飼い主が適切な対策を行うことが不可欠。対策のポイントを獣医師に聞きました。鳥取県米子市内のドッグラン。こまめな休憩、こまめな水分補給をしながらボールを追いかける犬たちの姿が見られました。人間と同じように、ペットの熱中症対策も欠かせません。こちらの犬は…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ