静岡に関するニュース

静岡に関連するニュース一覧です

「中期的に財政を安定させ街づくりに取り組みたい」池田修町長が3選目指し出馬表明=静岡・長泉町長選挙

「中期的に財政を安定させ街づくりに取り組みたい」池田修町長が3選目指し出馬表明=静岡・長泉町長選挙|TBS NEWS DIG

任期満了に伴い、2025年9月に行われる静岡県の長泉町長選挙に、現職の池田修町長が3選を目指して立候補することを明らかにしました。<長泉町 池田修町長>「これまでの経験を生かさせていただいて、引き続いて事業を進めたいという思いで、次の選挙に立候補させていただきたいと考えています」長泉町長選への立候補を表明した池田町長は、長泉町出身の68歳。町の総務部長や副町長を経て、2017年の町長選で初当選し、現在2期目で…

続きを読む

静岡市の夏の風物詩「安倍川花火大会」2025年も臨時シャトルバス運行なし ドローンショーは実施へ 7月19日開催

静岡市の夏の風物詩「安倍川花火大会」2025年も臨時シャトルバス運行なし ドローンショーは実施へ 7月19日開催|TBS NEWS DIG

静岡市は、夏の風物詩「安倍川花火大会」についてシャトルバスの運行を「2025年も行わない」と発表しました。静岡市の「安倍川花火大会」は2024年は57万人が来場し、2025年は7月19日に開催予定です。大会の会場である安倍川河川敷までは、これまで、臨時のシャトルバスが運行されていましたが、2024年は、労働時間規制などで運転手の確保ができず、取りやめとなりました。市は、2025年もシャトルバスの運行を行わないと発表し、…

続きを読む

ヴィクトワール広島 全日本選手権で最高成績

ヴィクトワール広島 全日本選手権で最高成績|TBS NEWS DIG

自転車ロードレースのヴィクトワール広島は年に一度の日本人チャンピオンを決める全日本選手権で過去最高の成績を収めました。静岡県伊豆市で行われた全日本選手権は8キロのコースを20周、富士山の1・5倍の5千メートルの標高差を登るアップダウンの激しいコースです。レースは気温30度の中、厳しい消耗戦となりました。ヴィクトワール広島の5人のうち、登りに強い久保田とエース孫崎(まごさき)大樹の2人はメイン集団の中でしっ…

続きを読む

長引く物価高の対策は?静岡県選挙区の立候補予定者の訴え 参院選は事実上の選挙戦へ

長引く物価高の対策は?静岡県選挙区の立候補予定者の訴え 参院選は事実上の選挙戦へ|TBS NEWS DIG

国会が6月22日に閉幕し、参院選に向け事実上の選挙戦に突入しました。静岡県内では週末、立候補予定者が演説を行い、争点のひとつとなる物価高対策について各地で訴えました。自民党の現職・牧野京夫氏は6月22日、静岡県伊豆の国市で開かれた自民党の県内支部の定期大会に出席しました。<自民・現職 牧野京夫氏>「国会はきのう(21日)で実質的に終わりましたけども、本当に今、少数与党の政権の弱さや大変さを身をもって経験…

続きを読む

「敵兵を看護する医者になれ」91歳の医師がつなぐ慰霊祭 かつての“敵国同士”共に祈る静岡空襲【戦後80年】

「敵兵を看護する医者になれ」91歳の医師がつなぐ慰霊祭 かつての“敵国同士”共に祈る静岡空襲【戦後80年】|TBS NEWS DIG

80年前、静岡市で約2000人の命が奪われた静岡空襲の犠牲者を悼む日米合同慰霊祭が行われました。かつての敵国同士がともに祈りを捧げる貴重な場ですが、いま、この慰霊祭が大きな転機に差し掛かっています。すがすがしい青空のもと響いたのは鎮魂の音。6月21日、静岡市葵区で開かれた静岡空襲を巡る日米合同慰霊祭です。1945年の6月20日未明にかけて起きた静岡空襲。市民約2000人が犠牲になったほか、空中で衝突したアメリカ軍のB…

続きを読む

「体を慣らして山頂にアタックしたい」富士山頂までの山開き前に早くも登山者 六合目までの冬季閉鎖解除 静岡県側・富士宮ルート

「体を慣らして山頂にアタックしたい」富士山頂までの山開き前に早くも登山者 六合目までの冬季閉鎖解除 静岡県側・富士宮ルート|TBS NEWS DIG

富士山の静岡側の登山道のうち、富士宮ルートの冬季閉鎖が6月23日に六合目まで解除されました。7月10日の山頂までの山開きを前に、富士登山を楽しむ人の姿が見られました。<東部総局 金原一隆記者>「午前9時、富士山富士宮口五合目です。冬の間、登山道を閉鎖していたバリケードが取り外されていきます」富士山の登山道の富士宮ルートは、6月23日に六合目までの冬季閉鎖が解除されました。富士山はあいにくの雨で、霧が濃い天…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ