長野に関するニュース

長野に関連するニュース一覧です

下りが5月3日と4日、上りは3~5日がピーク【GW高速渋滞予測】悪天候の2024年より回数5割増か 中央道で最大45キロ 通過に2時間15分【各地のピーク時間と渋滞長の一覧掲載】県内でも岡谷JCTとみどり湖PAで

下りが5月3日と4日、上りは3~5日がピーク【GW高速渋滞予測】悪天候の2024年より回数5割増か 中央道で最大45キロ 通過に2時間15分【各地のピーク時間と渋滞長の一覧掲載】県内でも岡谷JCTとみどり湖PAで|TBS NEWS DIG

休みの取り方によっては11連休となる2025年のゴールデンウィーク中の高速道路の渋滞の回数は、天気が悪かった2024年に比べ大幅に増える見込みで、ピークは下りが5月3日と4日、上りは3日から5日にかけてとなりそうです。ネクスコ中日本によりますと、4月25日金曜日から5月6日火曜日までの12日間に、管内で10キロ以上となる渋滞が上り下り合わせて158回発生し、天候が不順で出控えがあった2024年の同じ期間に比べ53回増えると予測…

続きを読む

クマに住民が襲われた木島平村 臨時休校していた小中学校で授業が再開 保護者や学校関係者が見守り 長野

クマに住民が襲われた木島平村 臨時休校していた小中学校で授業が再開 保護者や学校関係者が見守り 長野|TBS NEWS DIG

16日に住民がクマに襲われた長野県の木島平村で、小中学校の授業が再開されました。木島平小学校では21日朝、保護者や学校の関係者が見守る中、児童が登校しました。村では16日、体長1メートルほどのクマに農作業をしていた90歳の女性が襲われました。村内には小中学校がそれぞれ1校あり臨時休校していましたがともにきょうから再開しました。保護者は:「この地域はどうしてもクマが出る地域なので。対策は村ぐるみでやっていか…

続きを読む

50年以上続く恒例行事!小学生がリンゴの「花摘み」作業を体験 地域の特産品の栽培を学ぶ

50年以上続く恒例行事!小学生がリンゴの「花摘み」作業を体験 地域の特産品の栽培を学ぶ|TBS NEWS DIG

長野市の小学校で恒例のリンゴの花摘みが行われました。リンゴの花摘みをしたのは長野市の共和小学校の全校およそ280人。地域の特産であるリンゴの栽培を学ぼうと、50年以上前からこの体験を続けています。「花摘み」は枝先の花を1つだけ残して栄養を集中させるために行うもので、21日は農家や上級生が下級生に教えながら作業をしていました。児童は「楽しいし、これでいい実がなるといいな」品種はつがるでお盆前後に収穫し、子…

続きを読む

最大震度5弱の地震から一夜 鎌倉時代初期の重要文化財が地震で破損

最大震度5弱の地震から一夜 鎌倉時代初期の重要文化財が地震で破損|TBS NEWS DIG

長野県北部で最大震度5弱を観測した18日の地震で、大町市の寺では、国の重要文化財の仏像が倒れて破損しました。破損したのは大町市八坂の覚音寺に安置されている木造持国天立像です。鎌倉時代初頭の1194年に造立されたもので、高さは168センチ。国の重要文化財に指定されています。18日夜の地震により台座の根元から像が倒れ、頭部が割れるなどの破損が確認されました。

続きを読む

「一緒にいいお産を作っていく」 産科のない地域に助産院を開業 去年、初めて赤ちゃんを取り上げる 山梨

「一緒にいいお産を作っていく」 産科のない地域に助産院を開業 去年、初めて赤ちゃんを取り上げる 山梨|TBS NEWS DIG

山梨県内には産科を備えた病院がない市町村があり、北杜市もそのひとつです。市内に助産院を開業した女性は妊娠期から産後までをサポートし開業した自身の助産院で初めての赤ちゃんをとり上げました。山梨県北杜市高根町長澤で2023年に開業した「めでたや助産院」。総合病院に勤務していた、いとうしほさんはある体験を機に自身の助産院の開業を決意しました。

続きを読む

最大震度5弱の地震から一夜 長野県大町市では石垣の損壊や屋根瓦が落下…被害状況の確認進める JRや高速道路は通常通り 最大震度4は2回、震度3は3回観測

最大震度5弱の地震から一夜 長野県大町市では石垣の損壊や屋根瓦が落下…被害状況の確認進める JRや高速道路は通常通り 最大震度4は2回、震度3は3回観測|TBS NEWS DIG

長野県大町市などで18日夜、震度5弱を観測した地震で、これまでに石垣が壊れたほか、屋根の瓦の落下が確認されています。揺れが大きかった自治体では、一夜明け被害の確認を進めています。18日午後8時19分ごろの地震では、大町市、筑北村、小川村で震度5弱、長野市、松本市、安曇野市などで震度4を観測しました。その後も、19日午前7時までに最大地震4を観測する地震が2回、最大震度3の地震が3回起きています。信州大学の廣内大…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ