福島に関するニュース

福島に関連するニュース一覧です

“5キロ2000円”随意契約の備蓄米 県内スーパーの申し込み状況は? 福島

“5キロ2000円”随意契約の備蓄米 県内スーパーの申し込み状況は? 福島|TBS NEWS DIG

6月早々にも、5キロ2000円台で店頭に並ぶ見通しとなっている、随意契約の備蓄米。福島県内の販売店では、どのような対応をとっていくのか、TUFが主なスーパーなどを取材しました。その結果、申し込みを行ったと回答したのがヨークベニマル、ブイチェーン、フレスコキクチです。このうちヨークベニマルは、申し込んだものの、希望する入荷数量は不明、仕入れた場合の販売額も未定だということです。全国の中小スーパーで構成され…

続きを読む

海鮮にお肉、スイーツも…毎回人気の「北海道展」始まる 郡山市のうすい百貨店 福島

海鮮にお肉、スイーツも…毎回人気の「北海道展」始まる 郡山市のうすい百貨店 福島|TBS NEWS DIG

海鮮にお肉、スイーツまで。福島県郡山市の百貨店では、毎回大人気の北海道の名物が一堂に集まる物産展が始まり、初日から多くの人でにぎわいました。揚げたての北海道からあげ「ザンギ」に、まるで宝石のように輝くつやっつやな「イクラ」。郡山市のうすい百貨店では、28日から「夏の北海道展」が始まり、北海道の大自然の恵みや旬の味覚が集結しました。毎回大人気の海鮮丼は、ズワイガニやウニなど、豪華な海の幸が6種類もの…

続きを読む

給食に“プラスチック片”混入 郡山市の義務教育学校 福島

給食に“プラスチック片”混入 郡山市の義務教育学校 福島|TBS NEWS DIG

福島県郡山市の義務教育学校で、給食のみそ汁にプラスチック片が混入していたことが分かりました。郡山市教育委員会によりますと、26日、市内の義務教育学校で、給食として提供されたみそ汁にプラスチック片が入っているのを児童が見つけました。児童は、プラスチック片を取り除き、給食を食べ終えたあと、担任の先生に報告しました。健康被害は確認されていないということです。混入したプラスチック片は、長さ2センチ、幅5ミリ…

続きを読む

除染土を総理官邸で再利用へ…地元住民の声 ​県外最終処分「約束反故にしないで」福島

除染土を総理官邸で再利用へ…地元住民の声 ​県外最終処分「約束反故にしないで」福島|TBS NEWS DIG

政府は27日、除染土に関する関係閣僚会議を開き、最終処分に向けた基本方針を取りまとめ、総理官邸で再利用する方針を盛り込みました。中間貯蔵施設を抱える福島県大熊町や双葉町の住民からは、県外処分への理解が進むきっかけになってほしいという声が寄せられています。除染土が保管されている、中間貯蔵施設を抱える双葉町。県外処分への議論が進まない現状から、3月には伊澤町長が、町内で再利用を進める考えを示しています…

続きを読む

「若い世代からお年寄りまで楽しめる」生誕140年・竹久夢二展、県立美術館で10月開幕 福島

「若い世代からお年寄りまで楽しめる」生誕140年・竹久夢二展、県立美術館で10月開幕 福島|TBS NEWS DIG

美人画で知られる画家・竹久夢二の展覧会が、今年10月に福島県立美術館で開催されます。大正ロマンを代表する画家・竹久夢二。去年、生誕140周年を迎え、それを記念する回顧展が全国各地を巡回していて、10月には福島市の県立美術館でも開催されます。27日、展覧会を主催する県立美術館と福島民報社、TUFが実行委員会を設置し、開催要項などを確認しました。展覧会には200点あまりの作品が並び、福島にゆかりのある作品も特別展…

続きを読む

「理解醸成の一環」除染土を総理官邸・省庁で再利用へ 福島県外最終処分へ基本方針まとまる

「理解醸成の一環」除染土を総理官邸・省庁で再利用へ 福島県外最終処分へ基本方針まとまる|TBS NEWS DIG

政府は27日、除染土に関する関係閣僚会議を開き、最終処分に向けた基本方針を取りまとめ、総理官邸で再利用する方針を盛り込みました。政府は27日、除染土の再利用や最終処分に関する関係閣僚会議を開き、基本方針を取りまとめました。会議で、林官房長官は、最終処分に向けた具体的な工程表を夏までに策定する方針を示しました。林芳正官房長官「復興再生利用等の取り組みを、いよいよ実行に移す段階となっております。政府一丸…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ