福岡に関するニュース

福岡に関連するニュース一覧です

福岡県の大雨被害 建物被害73件に 道路被害は45件 【12日午後2時現在】

福岡県の大雨被害 建物被害73件に 道路被害は45件 【12日午後2時現在】|TBS NEWS DIG

9日から降り続いた記録的な大雨。福岡県では12日午後2時までに73件の建物被害が確認されています。がけ崩れは59件、道路被害も45件にのぼっています。福岡県は、12日午後2時までに報告された被害について公表しました。県によると建物への被害は73件で、このうち71件が住宅被害です。北九州市で住宅1棟が全壊し、福岡市と福津市で住宅あわせて3棟が一部損壊となっています。また、床上浸水が11棟、床下浸水が56棟となっています…

続きを読む

“10年に一度” 向こう2週間もかなりの高温になる可能性 8月18日頃~関東甲信、北海道、東北、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州北部、九州南部 【早期天候情報】気象庁は熱中症対策や農作物の管理に注意呼びかけ

“10年に一度” 向こう2週間もかなりの高温になる可能性 8月18日頃~関東甲信、北海道、東北、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州北部、九州南部 【早期天候情報】気象庁は熱中症対策や農作物の管理に注意呼びかけ|TBS NEWS DIG

気象庁は、関東甲信地方など全国的に8月18日頃から、かなりの高温になる可能性があるとして、早期天候情報を出しました。農作物や家畜の管理や、熱中症対策など健康管理に注意するよう呼びかけています。早期天候情報は、その時期としては10年に1度程度しか起きないような著しい高温や低温、降雪量(冬季の日本海側)となる可能性が、いつもより高まっているときに注意を呼びかける情報です。8月12日午後2時30分 気象庁 発表関…

続きを読む

【速報】牛舎建設への補助金をめぐる裁判 阿蘇市側は上告断念 松嶋市長「前市長の上告については今後の動向を静止する」 【阿蘇市長のコメント全文 掲載】

【速報】牛舎建設への補助金をめぐる裁判 阿蘇市側は上告断念 松嶋市長「前市長の上告については今後の動向を静止する」 【阿蘇市長のコメント全文 掲載】|TBS NEWS DIG

補助金の取り消しをめぐり、熊本県阿蘇市が畜産業者に支払った賠償金について、福岡高等裁判所が、佐藤義興・前市長に支払わせるよう市に命じた判決を受け、阿蘇市が上告を断念しました。阿蘇市の畜産業者は「国の補助事業として行った牛舎建設への補助金交付を、市が不当に取り消したのは違法」と訴え、市に賠償の支払いを命じる判決が確定していました。これを受けて、住民が当時の佐藤義興市長に賠償金を支払わせるよう市に求…

続きを読む

お盆休みを直撃 熊本に一時“大雨特別警報” 熊本・福岡で5人安否不明 能登では再建中にまた土砂が…12日にかけ大雨警戒【news23】

お盆休みを直撃 熊本に一時“大雨特別警報” 熊本・福岡で5人安否不明 能登では再建中にまた土砂が…12日にかけ大雨警戒【news23】|TBS NEWS DIG

お盆休みを記録的な大雨が直撃しました。4日連続で線状降水帯が発生。11日は熊本県の7つの市や町に大雨特別警報が発表されました。福岡県と熊本県では、川に流された5人の行方がわかっていません。今後の天気の見通しはどうなるのでしょうか?喜入友浩キャスター「午後5時前、佐賀県内に入りました。雨の勢いは増す一方です。視界もかなり悪くなってきました」お盆休みを直撃した大雨。熊本地方では10日午後10時ごろ、線状降水帯…

続きを読む

「教訓を後世に受け継ぐことが私たちの使命」 市民214人犠牲の久留米空襲から80年 戦災死者慰霊式

「教訓を後世に受け継ぐことが私たちの使命」 市民214人犠牲の久留米空襲から80年 戦災死者慰霊式|TBS NEWS DIG

200人以上が犠牲になった久留米空襲から80年を迎え、慰霊式が開かれました。福岡県久留米市で11日開かれた戦災死者慰霊式には、久留米空襲を体験した人などが参列し、爆撃が行われた午前10時半に黙祷を捧げました。1945年8月11日、アメリカ軍の爆撃機が大量の焼夷弾を投下して214人の市民が犠牲になりました。原口新五市長は「教訓を後世に受け継ぐことが私たちの使命」と平和への決意を述べました。 

続きを読む

【詳報】囃子方も思わず「やばいですね…」人気の囃子演奏にはホールを埋め尽くすほどの観客が! 開館直後には250人殺到で長蛇の列も! 『青森ねぶた祭』に出陣の4台の大型ねぶたの展示はじまる 青森県青森市

【詳報】囃子方も思わず「やばいですね…」人気の囃子演奏にはホールを埋め尽くすほどの観客が! 開館直後には250人殺到で長蛇の列も! 『青森ねぶた祭』に出陣の4台の大型ねぶたの展示はじまる 青森県青森市|TBS NEWS DIG

お盆休みを故郷や行楽地で過ごしている方も多いと思いますが、こちらは開館に合わせて約250人が行列を作りました。2025年の「青森ねぶた祭」に出陣した大型ねぶたの展示が、青森市のワ・ラッセではじまり、賑わっています。竹島紀博 記者「ねぶたの家ワ・ラッセ。午前9時に開館しましたが、すで長い行列ができています」愛知県からの観光客「混むことがないと聞いていたので、楽しみにしていたんですけれども。並んでいるので少…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ