「パズルを解くような仕事」文化財復元のプロが語る 平家の末裔が紡いだ800年 国重文「上時国家住宅」前例無き復旧への道

能登半島地震で大きな被害を受けた文化財の一つ、石川県輪島市町野町にある国重要文化財の上時国家住宅は、発災から1年半近くたって、復旧に向けた動きが見えてきました。復旧にかかる費用は今の時点で30億円超、工期は11年。現状と課題について設計監理を行う公益財団法人文化財建造物保存技術協会に取材しました。※上時国家は、壇ノ浦の戦いの後、捕らえられ能登へ流された平家第一の実力者・平時忠の子である「時国」を祖と…