秋の味覚の一つサツマイモですが、石川県の独自の品種「兼六」って聞いたことありますか?80年の歴史があり幻のサツマイモと呼ばれる兼六を守る取り組みを取材しました。
金沢市打木町の畑で栽培されている県のオリジナル品種のサツマイモ「兼六」。

久々江龍飛フィールドキャスター「色がきれいで甘い」
兼六は戦前に栽培が始まり一時は全国で広く普及したものの、現在、県内で生産している農家はわずか3軒に留まっています。
秋の味覚の一つサツマイモですが、石川県の独自の品種「兼六」って聞いたことありますか?80年の歴史があり幻のサツマイモと呼ばれる兼六を守る取り組みを取材しました。
金沢市打木町の畑で栽培されている県のオリジナル品種のサツマイモ「兼六」。

久々江龍飛フィールドキャスター「色がきれいで甘い」
兼六は戦前に栽培が始まり一時は全国で広く普及したものの、現在、県内で生産している農家はわずか3軒に留まっています。





