地震からの復興と、インバウンド需要の復活に向け、石川県七尾市の和倉温泉で、台湾出身のインフルエンサーを招いた視察ツアーが行われました。

ツアーは、能登の観光業を支援しようと、日本に住む外国人に特化した観光事業を行う「SOCIALPORT」が企画し、台湾出身で現在は日本に住むインフルエンサーの女性2人が参加しました。

2人はインスタグラムを中心に日本の旅や食の情報を発信していて、10日は七尾市の和倉温泉で護岸の復旧状況を写真や動画に収め、温泉たまご作りなどを楽しみました。

インフルエンサー 呉さん「復興を頑張っているので、そういう姿と、この能登半島のきれいな海の姿を台湾のフォロワーさんに届けたいと思います。石川県の穴場スポットとして紹介したいと思います」

SOCIALPORT齋藤英一社長「地震があったって噂があるんだけど、行って大丈夫かなって心配するような声がすごく寄せられている。コロナ禍や能登半島地震前から台湾のツーリストは多かったのでそれをしっかり回復させていくことが復興に繋がる」

和倉温泉では現在、組合に加盟する20軒の旅館のうち、7軒が営業を再開していて、観光協会は今後、台湾を中心としたインバウンドの復活に期待を込めます。