物価に関するニュース・解説記事

物価に関するニュース一覧です。

「地元のコメ、高くて買えない」農業県・佐賀でも 4人の候補者が訴えるコメ政策は【参議院選挙2025】

「地元のコメ、高くて買えない」農業県・佐賀でも 4人の候補者が訴えるコメ政策は【参議院選挙2025】|TBS NEWS DIG

参議院選挙の投票の判断材料となる情報をお伝えするシリーズ、コメ作りをはじめ農業が盛んな佐賀県では、農業政策が注目され各党の幹部が次々と入り論戦を繰り広げています。RKB 浅上旺太郎記者「佐賀市のスーパーです。ブレンド米を中心に棚には少しずつ米が戻ってきています、ただ佐賀県産のさがびより、あちらが在庫のすべてだということです」7月11日、「ゆめタウン佐賀」には県産米のさがびよりや台湾産のコメ、そしてこの…

続きを読む

【JNN中盤情勢】与党過半数割れの可能性、その後の政局は?"ラストサンデー"党首は何をどれくらい訴えた?!演説を独自分析【参議院選挙】

【JNN中盤情勢】与党過半数割れの可能性、その後の政局は?"ラストサンデー"党首は何をどれくらい訴えた?!演説を独自分析【参議院選挙】|TBS NEWS DIG

7月20日に投開票される参議院議員選挙。13日は選挙戦の“最後の日曜日”でした。各党首は一体どの場所で、どんなことを語ったのか?MBSは、党首がどの政策にどれくらい時間を割いたのかを独自に分析。その結果や、今後考えられる政治の動きについてジャーナリスト・武田一顕氏への取材を交え、大八木友之MBS解説委員の見解を含めてまとめました。JNNでは12~13日、インターネット調査を行い、取材を加味して中盤情勢…

続きを読む

熊本選挙区 候補者4人の訴え『対中関係・防衛』『治水対策』【参議院選挙2025】

熊本選挙区 候補者4人の訴え『対中関係・防衛』『治水対策』【参議院選挙2025】 |TBS NEWS DIG

参議院議員選挙は20日の投開票日に向けて各候補が舌戦を展開していますが、RKK熊本放送では、政策について熊本選挙区で立候補した4人に候補者アンケートをしました。最後の4回目は「中国との関係や防衛のあり方」と「治水対策の方向性」です。回答の順番は、候補者が選挙管理委員会に立候補を届け出た順です。諸派・新人の立花勝樹候補(57)国防は万国共通、1番重要な事案。台湾有事に日本は万全に自国防衛に努めなけらばなら…

続きを読む

震災で家を失い 避難生活を直撃する物価高 医療費負担免除も打ち切られ…「投票に行っても行かなくてもいいと思う」【報道特集】

震災で家を失い 避難生活を直撃する物価高 医療費負担免除も打ち切られ…「投票に行っても行かなくてもいいと思う」【報道特集】|TBS NEWS DIG

参議院選挙の最大の争点“物価高対策”。物価高が追い打ちとなり、能登の被災地や高齢世帯では生活の厳しさがいっそう増しています。政治にいま、何が求められているのでしょうか。物価の高騰は高齢者の生活に大きな影響を及ぼしている。愛知県春日井市に暮らす能見寛子さん、85歳。食品はほとんどが値上がりしているため、やりくりに頭を悩ませている。能見寛子さん(85)「やっぱり高いですね。これでも100円違うと思いますよ…

続きを読む

生産者が肉の品質を競う「枝肉共励会」チャンピオン牛は全国相場の約3倍のセリ値

生産者が肉の品質を競う「枝肉共励会」チャンピオン牛は全国相場の約3倍のセリ値|TBS NEWS DIG

長崎和牛の生産者が肉の品質を競う「枝肉共励会」が12日、佐世保市で開かれました。この会は全農長崎県本部が生産者の技術向上やブランドの定着を図ろうと毎年開いていて、今年は99頭分の枝肉が出品されました。審査の結果、今回はJA長崎せいひの岳下肇さんの枝肉が、肉や脂の質など総合的に高く評価され最高賞のグランド・チャンピオン賞に輝きました。岳下肇さん「いい牛にめぐりあえた、それですね。なんでも物価高と言われて…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ